メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

いよいよ明日はふれあいランド

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-12 17:22

 6年生が明日のふれあいランドの準備をしています。

シート敷き,看板の取り付け,イスの準備,トイレや玄関の清掃など協力して手際良く行ったので,短時間で完了することができました。

準備ができた会場で5・6年生が合唱の練習をしました。

明日の発表をお楽しみにしてください。

校庭では,PTA本部のみなさんが明日のアトラクション「キックターゲット」の準備をしてくれました。

準備の合間に先日きれいにしていただいた池の清掃の続きも。

セット完了したキックターゲットでちょっと「足試し」も。

本部役員のみなさん,お世話になりました。

ふれあいランドは楽しい企画がいっぱいです。どうぞお楽しみに!

すばるの会 読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-12 8:49

今月の読み聞かせは1・2年生が対象です。

1年生 「ハロウィンてなぁに」 コスチュームもハロウィン風で子どもたちは興味津津でした。

2年生 「ジャックと豆の木」 おなじみの民話です。

どうもありがとうございました。来月は11月16日(金)5・6年生の予定です。

4年生 地域自慢作品の紹介

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-10 18:37

 

あいさつ運動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-9 8:50

更生保護女性の会のみなさんによるあいさつ運動jが行われました。

あしさつリーダーや有志の児童も活動しています。

落ち葉掃除も毎日頑張っています。

ALTの二人も!

リーダー集会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-5 14:11

本校では,一人一人の児童がリーダー宣言をして,それぞれ活動を行っています。今日は活動内容ごとにグループになり,それぞれの具体的な取組について考えました。

全体で今日の説明を聞きます。

活動のカテゴリー別に分かれます

それぞれのカテゴリーに分かれて,具体的な取組について紹介しあいます

自分の取組をリーダーカードに記入します。

例えばこんな取組考えています。

お子さんがどんなリーダーになったのかご家庭でも話題にして,子どもたちの取組を認め,励ましていただければ幸いです。

合唱練習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-5 8:42

11月7日(水)に開催される猿島郡音楽発表会に向けて,5・6年生が合唱の練習をしています。

伸ばすところやアクセントのとり方等,しっかり揃えてきれいなハーモニーになるように職員の指導にも熱が入ります。

子どもたちも真剣に練習に取り組んでいます。

来週の「さしまふれあいランド」では,これまでの練習の成果を発表します。お楽しみに!

就学時健康診断

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-4 17:11

来年度入学予定の児童の健康診断が行われました。6年生が手伝ってくれました。

歯科検診でライトを担当しています。光の当て方がとても上手で「助手にしたいくらい」と学校歯科医の先生からお褒めの言葉をいただきました。

待ち時間に幼児が飽きないように紙芝居をしています。

検査場所まで引率

聴力検査や視力検査でやり方を教えています。

保護者の方は児童の検査を待っている間に入学に向けての説明を受けています。

交通安全母の会のみなさんや境警察署員の方から,立哨指導のやり方について

料理の「さ・し・す・せ・そ」ならぬ立哨指導の「ま・み・む・め・も」があるそうです。

「ま」 待つ

「み」 見る

「む」 無理をしない

「め」 目で見る

「も」 もう一度確認

では実際にやってみましょう。

教育委員会から,入学前までにできていてほしいことなど

詳しくは茨城県から配付されている「家庭教育ブック」をご覧ください。

入学説明会は来年2月1日(金)に実施します。

手伝いしてくれた6年生は自分が健診を受けた時のことをまったく覚えていいないそうでうす。

いまや立派に成長し,今日はしっかり役割を果たすことができました。今日はお世話を受けた子どもたちも,6年後には同じように世話をする立場に成長することでしょう。小学校の6年間の成長のすごさをあらためて感じさせてくれました。

池掃除

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-3 17:51

現PTA会長と元PTA会長のお二人がご厚意で池の掃除をしてくださいました。

水草が生い茂っていた池がご覧の通りきれいになりました。ありがとうございました。

明日は来年度新入生の就学時健康診断のため,12:20下校になります。

 1年生がアサガオの種をとりました。

 

見て見て〜 とれたよ〜

まだ花を咲かせている鉢もありました。

アサガオの蔓を利用してクリスマス・リースを作りました。

最後まで楽しませてくれたアサガオさん。ありがとうございました。

また来年の夏に会いましょう。

 

人権教育推進訪問

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-10-2 18:19

人権教育の視点から,授業や学校の教育環境を見直すための人権教育推進訪問が実施されました。各学級の授業の様子です。

1年1組 道徳「生きている自分」 生きているからできることのポスターを完成させることを通して,生命の尊さや生きている事の意味を考えました。

1年2組 算数「三つの数の計算」 ペア学習を通して,自分の考えを説明しました。

2年1組 生活「もっとなかよし まちたんけん」 グループでまちたんけんの計画を立てました。

3年1組 社会科「みせではたらく人」 スーパーマーケットの見学に向けて,店の秘密を探りました。

4年1組 算数 「2けたでわる計算」 計算の仕方について話し合いました。

4年2組 音楽「かけ合いや重なりのおもしろさを味わおう」楽器の音色の違いを図形楽譜で表しました。

5年1組 英語「What time do you get up?」 1日の生活について英語でッ合え合いました。

6年1組 学級活動「リーダー活動を見直そう」リーダー活動を振り返り,自分の良さや友だちの良さを見つけ,今後の取組について考えました。

友だちの活動の良さを伝えてたカード

授業後の研修の中で,「あったか言葉」の大切さを指導していただきました。

あ ありがとう

り りっぱだね

が がんばってるね

と ともだちだよ

う うれしいな

 各学級には「ありがとうの花」のコーナーがあり,周りの人への感謝の気持ちを表しています。今後はこの活動を学校だけでなく,ご家庭や地域へと広げていければと考えています。

学校でもご家庭でも,そして地域全体でこんな言葉が飛び交うようにしていきたいですね。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3
昨日 : 113113113
総計 : 345061345061345061345061345061345061


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2024 11月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17