所在地
・猿島小4年生の作品紹介
2年生国語「おもちゃ教室をひらこう」の題材を学習中。 自分たちでおもちゃをつくって説明する学習です。 表現が大切です。
きょうは,境二中の入学説明会でした。 簡単なゲームをやったり,中学生と給食を食べたり,英語を体験したりしました。 もちろん中学校生活に説明会も行いました。
最後は部活動体験も行いました。 中学生活にスムーズに入れるように工夫して行われました。 境二中は,6年生を大切に迎えてくれます。
5年生の理科の実験の様子です。水の温度や量を変えながら,食塩やホウ酸の溶け方の違いを調べていました。
6年生は,来年度の進学に備えて,自転車の正しい乗り方の練習をしました。 講師に染谷英子先生をお迎えして,町から防災安全課の方や母の会の方々 が来校されました。
きょうはお昼休みになわとびピョンピョン集会が行われました。 みんな一生懸命に跳んでいました。
1年生が来週の新入生との交流に向けて合奏の練習をしていました。もうすぐおにいさん,おねえさんになるのでとてもうれしそうです。
猿島茶が午後の紅茶になりました。 猿島小の近くのお茶もこの中に入っています。
きょうは,4年生が小児生活習慣病予防検診を受けました。 主に血圧と血液検査です。
いま連日,来年度鼓笛隊オーディションをやっています。 みんな一生懸命です。 先生達も複数で公平公正に審査しています。 みんな真剣です。
圏央道坂東ICインター開通プレイベントに5年生6名が参加しました。 晴天の中,開催されました。 正式開通は2月26日ですが,一足早く開通イベントが開催されました。 綱引きをやったり,人文字を作ったりしました。