メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

18日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-18 15:22

きょうは通学班編制でした。
来年度入ってくる1年生のことも考えて,通学班を編制します。
みんな一生懸命考えていました。


きょうの給食は,ちゃんぽんうどん,牛乳,肉まん,ゴボウサラダでした。

17日(水)きょうの学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-17 17:56

朝の風景。
寒い朝でした。でも元気に登校。


桜の芽は,まだまだです。
寒さの中でもパンジーは元気に花を咲かせています。
寒さにほんとうに強いです。


みんな元気に登校。


きょうも1年生が元気にたこ揚げ。
きょうはきのうよりも良い風が吹いていました。
どんどん上空へ上がっていきます。
子ども達も上手になりました。


昔は,お正月の遊びでよくみた風景ですが,最近は,外で遊ぶ子ども達をみること
も少なくなしました。

きょうは,3時30分から学校保健委員会でした。


児童の健康や体力,生活面について意見交換が行われました。

学校の風景(午後)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-16 15:32

午後から1年1組さんのみんなもたこ揚げしました。
少しの風を感じながらあげていました。
走りながらあげようと頑張っている子もいました。
糸がからんでしまう子もいました。
楽しかったです


16日(火)の学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-16 13:00

業間休み時間・・・昨日とは違って晴天の休み時間でした。
しかし寒さが残っています。
でもきょうは太陽の日差しがあるので,暖かく感じます。


6年生が,図工をしあげています。
小さな釘を打つのは,真ん中に打つのは,難しいです。
完成にむけて頑張っていました。
 

2年生の教室では,英語活動が行われていました。
家族,兄弟,姉妹を英語でいう言い方を学習していました。


4時間目の校庭では,1年生がたこ揚げを,4年生がサッカーをやっていました。
風がつめたいものの,天気がよく気持のよい時間でした。


きょうの給食から・・・・・
ハムカツサンド,牛乳,レンコンサラダ,ミネストローネです。

15日(月)学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-15 12:59

きょうは,3校時に4年生が認知症サポーター養成講座を受けました。
これは認知症についてよく知ろうというものです。
ファミール境の方が来校し,DVDや劇から分かりやすくお話していただけいました。

認知症の方への対応では,よい例と悪い例を学習していました。
悪い例では,「かわいそう」という声が聞こえました。
きちんと対応することが大切なことが理解できていたのですね。



2年生の教室を訪れると「生まれてから今までの成長」を各自がまとめて,思い出
のアルバムを制作していました。
上手に作っていました。


廊下の風景。
版画が掲示されています。
力作揃いです。


最後はきょうの給食です。
牛乳,餃子,なまあげの中華煮,春雨スープです。


 

きょうの学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-12 16:07

4年生が理科の実験。
0度になると水が凍り始める様子の実験。
理科の授業の時には,理科実験支援員の齊藤先生も一緒に授業をアシストしてくださっています。

 
 

きょうの給食メニューは,ごはん,牛乳,メンチカツ,五目豆,ニラ玉スープ
チョコデザートです。


お昼休みには,きょうはゲーム集会が行われました。
全学年楽しく参加しました。


委員会活動・・・きょうは4年生が委員会見学をしました。

 

 

きょうの給食

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-10 12:36

二色ごはん,牛乳,赤カブとキュウリのつけもの,豆乳入り味噌汁です。
 

 きょうは,朝から北風が強く吹いています。
そんななかでも元気に休み時間になるとたくさんの子どもたちが校庭で遊んでいます。
子どもは「かぜの子」といいますが,元気です。今日現在猿島小ではインフルエンザに
よる出席停止は,ありません。

ちなみに明日は建国記念の日でお休みですね。

きょうの給食

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-9 13:51


きょうの給食は,あげぱん,牛乳,ミートボールのトマトシチュー
イカのマリネでした。

授業の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-9 13:44



6年生が,それぞれの教室で,テープスタンドの仕上げや「思い出のアルバム」
づくりをしていました。

昼休みには,鼓笛の引き継ぎの練習を,4,5,6年生の教室で行っています。
みんな一生懸命練習しています。


 


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 1616
昨日 : 117117117
総計 : 360523360523360523360523360523360523


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17