所在地
・猿島小4年生の作品紹介
奉仕作業,ありがとうございました。 今年の夏は例年になく,暑い日が続き,草も伸び放題でした。 しかし保護者のみなさんのおかげで,約1時間できれいになりました。 ほんとうにありがとうございました。
きょうのメニューは,ソースかつどん,ボイルキャベツ,パックマヨネーズ,牛乳 味噌汁です。
昇降口では,靴がきちんとはいっているかどうかのチェックを係の子ども達が 行っていました。 正しい入れ方を聞いてみると,箱のへりにちゃんとそろえてあるのが良いそうです。 みんなきちんと入っていました。 これって小さな事ですが,将来きっと役に立つときがあると思います。
本日のメニューは,ごはん,わかめふりかけ,牛乳,しらすオムレツ じゃがいものごまあえふう(クックパッドメニュー),味噌汁です。
夏休みの間にどれだけ成長したかを測定します。 それど同時に,夏休みに生活がどうだったかもチェックする機会になります。
夏の暑さの中,元気に育ったツルレイシ。 みんなで観察しています。
きょうのメニューは,ごはん,牛乳,チンジャオロース,ほしえびの中華あえ, 中華ドレッシング ワンタンスープ,冷凍ミカンでした。
昨日9月1日は,防災の日でした。 関東大震災が発生した日です。当時多くの方がなくなりました。 最近では,3.11,それから噴火に伴う避難や被害が多くあります。 常にどんな場合でも対応できるように日頃から家族の中でも話しあいをしておきましょう。 さて本校では,地震を想定した避難訓練を行いました。
いよいよ2学期の始まりです。 みんな元気に登校しました。事件事故等にあうこともなく,きょうの始業式を迎え られたのは,よかったです。
2年生のさいとうくんが2学期の抱負をのべてくれました。 校歌を元気よく歌いました。 最後のこの9月から介助員さんとして木塚千穂先生が着任されました。
8日(土)平成18年度卒業生が埋めたタイムカプセルを開封しました。 懐かしい物がたくさん出てきました。 当時の6年生担任の小久保先生と仙波先生も来校されました。