所在地
・猿島小4年生の作品紹介
屋上からの風景を紹介します。
ごはん,牛乳,さけの塩焼き,かみかみあえ,ジャガイモのそぼろ煮です。
本日も朝から30度近くあります。 まさに猛暑です。境町では,今日から夏祭りです。 さて学校では,・・1年生が,生活科で「夏だ。遊ぼう」で 砂場で水を使って遊んでいます。 暑いですが,でも教室にはエアコンがあります。だから安心です。 楽しくまるで猿島小ビーチの感覚で遊んでいました。 2年生の育てている野菜。 ナスが見事になっています。
ホットドック(きりめいりコッペパン,フランクフルト,ケチャップ) 牛乳,チーズと豆のサラダ,シーザードレッシング マカロニスープ
きょうも暑いに日なりました。 業間休みに校庭から戻ってくる児童のみなさんは汗だくです。 でも境町は,教室にエアコンがあるので,とても快適です。 一休みしたら3時間目の学習です。
6年生が,軍手を使って草取りをしています。 暑い中,時間をかけずに・・・・・・ そして汚れた軍手を使って,洗濯実習に取り組みます。
1年生が「大きなかぶ」のお面を作っていました。 これをかぶりながら,大きなかぶを学習します。 なかなか上手に出来ていて,かわいいですね。
きのうから今日にかけての学校の様子です。 2年生が野菜の観察に来ていました。 昨日は,久しぶりの晴天でした。しかもかなり暑い日差しでした。
ごはん,牛乳,やさいぎょうざ,餃子のたれ,チンジャオロース,わかめと卵のスープ。 チンジャオロースの豚肉には,境町産のメイシャントンを使用しています。