メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

9月のスタート

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-9-1 18:13

本日9月1日は,児童の元気な笑顔でスタートしました。

まずは,集会委員の放送による全校朝会がありました。

その後,各教室で表彰を行いました。

本校児童の2名が測量体験学習の作文が茨城県知事賞と

茨城県土木部長賞を受賞し,表彰しました。

午後は,防災の日の今日,地震を想定した避難訓練が

あり,真剣な態度で参加しました。

放課後は,職員のICT研修会を行いました。

夏休みの学校の様子5

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-8-31 11:29

8月31日(水)夏休み最終日となりました。学校では,

9月からのスタートに向けて,職員間で連絡や調整の

話合いをしたり,教室環境を整えたりしています。

写真のように,音楽室の環境もリニューアルしています。

夏休みの学校の様子4

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-8-29 8:36

保護者の皆様には,以前お知らせいたしましたホッケー

エスコートキッズですが,昨日,アルゼンチンとサクラ

ジャパン(日本代表)のホッケーの試合の応援に本校

児童も参加しました。

応援もあってかアルゼンチンが2ー0で勝利しました。

 

本日は全校登校日で,朝の清掃活動の後に,学級活動と

なりました。ぞれぞれ思い思いの作品を持って久しぶり

登校日となりました。

教室の様子を少し訪問しただけでも,一部ではあります

が下のような作品を見ることができました。

久しぶりに見る児童の笑顔に9月からの楽しい学校生活

の予感がありました。

 

夏休みの学校の様子2

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-8-11 7:05

夏休み中は、職員も熱心にいろいろな研修を行っています。

8月10日は、カリキュラムマネジメントと

デジタルシティズンシップ教育について、

職員からの提案を生かしながら熱心に取り組みました。

また、全国学力調査(6年生実施)の結果が文部科学省

から発表され、素晴らしい結果でしたが、今後に向けて

グループで熱心な分析を行い,さらなる対応策について

協議しました。

夏休みの学校の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-8-9 10:50

夏休みも折り返し地点を過ぎました。これまで,個人面談等大変お世話になりました。

職員も夏季休業中を利用して,いろいろな研修に取り組んでいます。

連日の猛暑の中でも,草花も元気に花を咲かせ,2年生が栽培している野菜もたくさん

実をつけています。現在,体育館にエアコンを設置する工事を行っています。

学童クラブのお迎え等では,校内の交通安全にぜひご注意ください。

夏季休業前に集会をもち,校長先生及び生徒指導の先生から

児童らの表彰と夏休みの安全な生活などについての指導がありました。

 

茨城県防災危機管理課の方 2名を講師にお招きして

5年生と6年生が防災に関わるマイタイムライン作成の

学習を行いました。ハザードマップを活用して協力しな

がら,自分の避難のあり方について考えました。

4年生は,寺久のクリーンセンターへ校外学習に行きました。館内の施設や設備を見学したり,

事前に考えた質問などをして,身近な自分達の課題について調べまとめました。

7月12日 くらしのセミナー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-7-12 18:22

茨城県消費生活センターから講師をお招きして,5年生,6年生を対象に

ネットショッピングやSNSの利用についての注意点やトラブルなどを

映像を使いわかりやすく,ご説明くださいました。

7月11日 あいさつ運動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-7-12 9:07

更生保護女性の会の皆さんによるあいさつ運動が行われました。

児童も参加して,一緒にあいさつ運動を行いました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 9595
昨日 : 102102102
総計 : 370350370350370350370350370350370350


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17