メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

3年生が来年度から参加するクラブ活動を見学しました。

上級生に説明してもらい,時には一緒に活動させてもらいました。

今後,来年度のクラブの希望をとります。

県芸術祭に出品した猿島郡内の素晴らしい作品巡回展を

見学して,作品作りの意欲を高めました。

 

6年生の卒業式の練習も始まり,いよいよ卒業シーズンになってきました。

本日の給食は,赤飯やケーキなどの美味しい「卒業おめでとう献立」

でした。写真は,給食前の6年生の様子です。

Sekihan is steamed glutinous rice with boiled red beans.

赤飯はゆでた小豆と一緒に炊いた餅米です。

We taste Sekihan as a special celebratory dish for happy occasions.

私たちはおめでたいときにお祝いの食べ物として食べます。

This is because Japanese regards "red" as a joyful color.

そうするのは日本人は赤をめでたい色だと考えているからです。

 

3月3日(木) ひな祭り

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-3-3 11:08

児童昇降口には,3月の予定表が掲示されています。

ひな飾りも集会委員会の児童らの作品です。

ひな祭りは,英語で"Doll's Festival"  とか " Girl's Festival" とか言います。

でも,説明するには,もう少し言葉が必要かもしれません。例えば

 Hinamatsuri is a day to pray for the health and happiness of young girls.

ひな祭りは女の子の健康と幸せを祈る日です。

昼休みには,鼓笛の全体練習があり,音合わせを行いました。

3月2日(水) 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-3-2 10:51

コロナ禍であっても,日々の授業を工夫して楽しく学んでいます。

1年生は,算数セットを使って図形の学習,2年生は,図工でステンシル

4年1組は,会話を取り入れた英語学習でした。4年2組は,道徳で

「日本人が世界に広めたすごいもの」という資料を使っての学習でした。

レトルトカレー,インスタントラーメン,カラオケ,シャープペンシル,

温水洗浄便座,電気炊飯器など,自分だけでなく多くの人の幸せを願う

気持ちが発明を生んでいることに,日本人としての誇らしさを感じる資料です。

昼休みは,6年生の指導のもと,鼓笛の練習に熱心に取り組んでいます。

来年度から委員会活動に参加する4年生が,委員会を見学しました。

それぞれの委員会の5・6年生から説明を受けました。

4年生からは,今からでも活動したいという意気込みが感じられました。

2月25日(金) 表彰

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-2-25 15:57

先日「家族のきずな」エッセイコンクールと

読書300冊の表彰がそれぞれの学級で行われました。

今日の給食の献立は6年生が家庭科の授業で考えました。

栄養をバランスよくとれるようになっています。

考えた献立を栄養教諭の宮本先生が給食にしました。

6年生も美味しい給食に大満足です。

2月24日 通学班仮編制

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-2-24 14:11

本日の昼休みに,来年度に向けた通学班の仮編制が行われました。

 

 

本校ホームページにある 下の画像の「配布物」の所を

クリックすると,各号の「学校だより」がご覧いただけます。

 

また,令和4年度新入学説明会の内容も,

本校ホームページにある 下の画像「保幼小連携」の

URLをクリックするとご視聴いただけます。

2月21日 学校再開

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-2-21 15:17

県の感染状況は高止まりの状態ですが,感染予防対策を

しっかりして学校は再開しました。授業も給食も以前の

ように行われています。



カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4040
昨日 : 134134134
総計 : 359697359697359697359697359697359697


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17