メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 201911のエントリ

 5年生の算数科の授業を 担任とICTサポーターの先生が支援しながら,「プログラムを使って正多角形をかくときのきまりを考えよう」という学習を公開しました。猿島郡の小学校の先生方や本校職員が参観し,研修しました。

 なかよしタイムには,「猿島郡小中学校音楽会に出場する5,6年生を励ます会」を4年生が主催して全校児童が参加し,さらにレベルアップした合唱に聴き入りました。

 会場の準備や片付けも4年生が力を合わせて行いました。

 理科の支援員さんのご協力で,5年生が「流れる水のはたらき」の「浸食・運搬・体積」について実験を通して,理解を深めていました。

 3年生はオクラの収穫と鉢の片付けを行いました。6年生は昨日収穫したラッカセイをカラスから守る対策をしたり塩ゆでにして味わったりしたようです。ゆで上がりを待つ間に栄養についての学習をしている様子です。

 

 11月2日(土)は境第二中学校の文化祭が行われました。会場には,小学校の絵画作品も展示していただきました。 

 11月は「いばらき教育月間」です。社会全体による子どもたちの自主性・自立性の育成など県全体で取り組んでいます。本校ではリーダー・イン・ミーの実践を通して,一人一人が輝く活力ある学校づくりを目指しています。

 秋晴れのもと,6年生がラッカセイの収穫を行いました。夏の間,お世話をした成果です。

 1年生の国語は漢字の学習が進んでいます。今日は,曜日を漢字で書き表す学習に意欲的に取り組んでいました。

 2年生は算数のかけ算九九の学習を,友達と協力してカードを使って,6のだん,7のだんと進んでいます。

 新しい月が始まりました。交通安全母の会と地域の皆様には,早朝より立哨指導をしていただき,ありがとうございました。

 秋晴れに恵まれ,庭掃除さんも大活躍です。縦割り班での活動なので,上級生が下級生に用具の使い方を教えながら活動しています。下級生は上級生の姿を見て,お手本にしています。

 5・6年生の学習の様子です。5年1組は国語「不思議な世界に出かけよう」で物語をいろいろなアイデアで創作しています。2組は社会「私たちの生活と工業生産」でピアノや鉄が作られる過程を映像や資料で学んでいます。

 6年生の英語は,様子を表す言葉bigやsmallなどを使ってスモールトークをしています。

 


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2525
昨日 : 9898
総計 : 344690344690344690344690344690344690


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2019 11月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17