メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 202411のエントリ

1年生と2年生が、遠足に行ってきました。目的地は「壬生おもちゃ博物館」です。

 

 おもちゃ博物館に到着後、最初に記念撮影をしました。

午前中に館内の各ブースを堪能しました。 

「おもちゃ博物館」と言われるだけあって、自由に使って遊べるおもちゃもたくさんありました。

たくさん遊んだ後は、お家の方が用意してくださったお弁当で元気を補充しました。 

その後、屋外の遊具で思う存分遊びました。

たくさん遊んで、たくさん思い出を作ってくることができました。 

 

今回は、6年修学旅行2日目(10月18日)の様子を紹介します。

お世話になったホテルの方に感謝の気持ちを伝え、出発します。

 

やってきたのは芦ノ湖。遊覧船に乗ってクルーズを楽しみました。 

海賊船を模しているだけあって、船内には海賊らしき人が・・・。

クルーズを楽しんだ後は、箱根彫刻の森美術館を訪れました。 

ここは「ネットの森」。児童の皆さんも楽しそうです。

ここで昼食をとったあと、帰路につきました。 

2日間の修学旅行で、ここでは紹介しきれないほどたくさんの思い出がたくさんできました。

ぜひお子様に旅の思い出を聞いてみてください。

 ※紹介が遅くなり申し訳ございませんでした。

11月1日の3・4年生遠足の様子を紹介します。

遠足の目的地は大洗アクアワールドです。

 

水族館と言えばイルカショー。大きな水しぶきに児童の皆さんも大喜びでした。

イルカショーの後はグループごとの見学です。

(すべてのグループを紹介できずに申し訳ありません。)

帰り際、「また来たい!」という声がたくさん聞こえてきました。

どんな発見があったのか、どんな思い出ができたのか、ぜひご家族で話題にしてみてください。

 


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5858
昨日 : 7777
総計 : 358759358759358759358759358759358759


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2024 11月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17