所在地
・猿島小4年生の作品紹介
入学式も終わり,さしまっ子の笑顔が学校を活気づかせています。
業間休みから戻る児童から,「異学年での休み時間はとっても楽しかった。昼休みも遊びたいです。」という声が聞こえました。
給食も始まりました。先生もグループに入って一緒に食べます。境町の給食は,とってもおいしいです。みんなで仲良く会食している様子です。
28名のかわいい新入生をお迎えしました。 6年生のお兄さん、お姉さんにエスコートされ入場です。
今年の新入生も立派な態度です。
受付では、更正保護女性会の皆さんから記念品をいただきました。
6人の新しい先生方をお迎えいたしました。
校長先生から担任の先生の発表です。わくわく、どきどき。
明日から平成31年度がスタートします。子ども達を迎える準備が整ってきました。猿島小校歌・・・素敵ですね。
4日(木)の職員作業では,資源ゴミの搬出を行いました。全員の協力体制のもと短時間で効率よくでき、チームさしま力を発揮しました。
PTA会長さんをはじめ、有志の方のおかげで,池が見事にきれいになりました。新年度、こともたちの喜ぶ姿が目に浮かびます。
今日から新メンバーでスタートです。朝の新任職員紹介では,緊張感あふれる雰囲気に,チームさしまの組織力を感じます。
今日は平成31年3月31日。グラウンドでは子ども達がスポーツを楽しんでいます。パンジーの花や桜が優しく見守っています。
今年度7名の先生方が猿島小学校を旅立ちます。先生方とのお別れにみんな涙涙でした。
東京では桜満開間近のようです。猿島小の桜も咲き始めました!
コブシの花は満開です。
いよいよ本格的な春到来です。新学期を迎える頃には満開になっていることでしょう。
School Year 2018 Smile Collection
子どもたちのきらきらした瞳と笑顔に心が癒されますね。
明日は離任式。猿島小から異動する職員とのお別れになります。
登校時間は9時です。バスもでます。