メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

 今日は、今年度最初あいさつ運動の日でした。更生保護女性会、保護司会、郵便局長様にご参加

いただき、1〜6年生の皆さんが元気なあいさつを行っていました。

爽快な天候のもと、半袖姿の児童の皆さんのはつらつとした言動に、新学期の意気込みがうかがえ

頼もしい限りでした。今年も猿島小に、元気いっぱいのあいさつを響かせていきましょう。

 5校時、2〜6年生は体育館で、来週予定されている「1年生を迎える会」のリハーサルを

行いました。

集会委員を中心に猿島小クイズや縦割り班の発足等、歓迎ムード満載で、真剣に練習しました。

児童の皆さんは、進級の喜びを実感している様子で、座っている姿勢も、分担された役割もと

ても堂々としていました。

本番も今日以上に頑張って、みんなで1年生の入学をお祝いしましょう。

 

なかよしタイムに、各地区ごとに、令和6年度の通学班の確認を行いました。

今年度は11地区に分かれて、さらにそれぞれの班の班長さんが中心になって、集合場所や集合時刻、

危険箇所などをみんなで話し合いました。1年生も、積極的に加わり、意見を述べていました。

児童の皆さん、毎日の登下校が安全に気持ちよくできますよう班長さんや副班長さんのお話をよく聞き

ましょう。

 4校時、1年生は学級活動で、給食の準備の仕方やグループ作りを確認しました。

給食開始に向けて、給食セットの置き方や手指消毒の仕方、身支度の準備などを順番に覚えていました。

また、6校時には、委員会発足があり、5、6年生はそれぞれの委員会で組織作りや活動内容の話合い

をしました。

4月9日(火)入学式より

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2024-4-9 13:36

令和6年度の入学式が行われました。雨風の強い中でしたが、1年生の皆さんは、担任の先生や、

係の先生のお話を静かに聞き、終始落ち着いた態度で参列しました。その後の学級活動も、保護者

の皆様と一緒に、和やかに過ごしていました。

23名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

令和6年度 スタートです!

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2024-4-8 14:08

1校時、体育館で、新任式と始業式が行われました。

令和6年度は、168名の児童と27名の教職員でスタートします。

新任式では、転入された9名の先生方のご紹介がありました。

始業式では、校長先生から担任等の発表後、1心を込めたあいさつをしよう 2毎日元気に登校し

よう 3自分が立てた目標に向かって勉強しようというお話がありました。

その後、各教室では、皆さんが担任の先生方からのメッセージをじっくり読む姿が見られました。

児童の皆さん、今年度1年を最高の年にしましょう。

 

 

 

3月22日(金)修了式より

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2024-3-22 18:31

 1校時、令和5年度の修了式が行われました。修了式の前にたくさんの児童の表彰がありました。

修了式では、1、4年生の児童が、1年間の振り返りを堂々と発表していました。

校長先生からは、お世話になった方々にきちんとお礼を述べましょうというお話がありました。

また、生活面担当の先生からは、春休みは、次の学年の準備期間として落ち着いて過ごしましょう

というお話がありました。

 令和5年度、一生懸命がんばった児童の皆さんに拍手をお送りします。来年度もさらにレベルア

ップしましょう。

 

 本日は、特別日課日なので、業間休みは9時55分から始まりました。児童の皆さんは、今年度

最後の休み時間に、遊具で遊んだり、ボール遊びやおにごっこを楽しんだりしていました。冷たい

風が吹く寒い中でしたが、「子どもは風の子!」の言葉どおり、元気に校庭を走り回っていました。

いよいよ明日は修了式です。みんなそろって迎えられますように。

 1,2校時に5年生は、家庭科実習の「エプロンづくり」を行いました。

自分が選んだデザインの布をしつけしたり、ミシンで縫製したりしながら、丁寧に活動していました。

児童の皆さんは、ミシンによる裁縫がとても楽しみの様子で、和やかな雰囲気で活動していました。

 5校時、1年生は、来年度入学する1年生に猿島小学校の様子を紹介しようと1年間の行事などを

図画で表しました。皆さん分担されたできごとを丁寧に絵で表していました。書き終わった人は、静

かに読書をしていました。落ち着いて学習する姿に成長した様子を感じました。

 


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5656
昨日 : 112112112
総計 : 361379361379361379361379361379361379


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17