所在地
・猿島小4年生の作品紹介
きょうは,清掃タイムを紹介します。 みんな力を合わせて清掃をしています。 短い時間で,きれいに仕上げています。
更生保護女性会の方や町民の会の方々にも参加をいただいての あいさつ運動が行われました。 みんな大きな声であさのあいさつをしていました。 こどもたちも,先生も参加しました。
3日(金)ごご18:00より PTA合同委員会が開催されました。 お忙しいなか,お集まり頂いて,ありがとうございました。
きょう,境町社会福祉協議会様よりベルマークをいただきました。 なんと約35000点分です。 猿島小の教育活動に生かして行きたいと思います。
代表でボランティア委員の6年生が受け取りました。
卒業式の練習がきょうも行われました。 きょうは,4,5年生も入っての練習です。
きょう2日の昼休みに鼓笛引き継ぎ式が行われました。
いままで練習をしてきた4,5年生が6年生に向かって演奏です。 6年生,ありがとう。そしてこの伝統を受け継いでいくことになります。 こうして,またひとつ行事がおわり,6年生は,卒業式に向かって残り少ない日々を がんばっています。在校生も一生懸命取り組んでいました。
いよいよ3月になりました。今年度も残すところあと1ヵ月となりました。
6年生は卒業式の練習を始めました。今日は1回目なので態度や礼の仕方などを練習しました。
先生が礼のお手本を示します。
児童もみんなでタイミングを合わせます。とても上手にできました。
昨日に引き続き,榧場先生によるそろばん教室が行われました。そろばんを使って時間や日数の計算の仕方を披露してもらい,子どもたちは驚いていました。
きょうの3,4時間目は,榧場春雄先生においでいただき,そろばん教室が 行われました。 初めての児童もいて,なかなかうまくできない児童もいましたが,2時間目には, すこしなれたようでした。
境町のドローンを使用して全体写真を撮りました。間近で見るドローンに子どもたちも大喜び。後ほど印刷したものを各ご家庭に1枚差し上げる予定です。