メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

 6校時、3年生は社会の「昔の道具と今の道具」の学習でした。

副読本に掲載されている昔の道具の写真を見ながら、「これ、知ってる。」とか「おばあちゃんの

家で見たことあるよ。」、「これ、何だろう。」等と話し合っていました。

(ちなみに写真は、井戸と足踏みミシン、蓄音機でした。)

来月には、民俗資料館に見学に行く予定です。展示物の中には、写真のような実物も見られるかも

知れませんね。楽しみです。

  

 3校時、2年生は書写で書き初め会を行いました。フェルトペンで「大きなゆめ」を丁寧に書き

上げました。1番上手に書けた作品を自分で選び、1番上に置きました。皆さん心を込めた作品に

仕上げました。

 

 5校時、3年生は図工で「のこぎりひいてざくさく」のまとめの学習を行いました。

クロムブックを活用し、自分の作品を紹介するためのスライドを作りました。

作品をローマ字入力で紹介するために、ローマ字表を見ながら一文字一文字正確に入力しました。

作品鑑賞会が楽しみです。

 

 2校時、3〜6年生と職員で、火災を想定した避難訓練を実施しました。

学級では避難の仕方や避難経路の確認を行い、境消防署の職員の方々には初期消火活動についてご指導

いただきました。1、2年生は休業中のため、参加できなかったので、後日ブロックで避難経路や避難

するときの注意などを確認します。

 境消防署の皆様方には、公務ご多用の中、丁寧にご指導くださり、本当にありがとうございました。

 5校時、5年生は書写の時間に書き初めを行いました。

「新しい風」の文字を集中して書道用紙に書き上げました。

児童の皆さんの力作は、教室の廊下側壁面に掲示されます。

 

 4校時、家庭教育学級が開催され、1年生と保護者の皆様で親子リズム体操を行いました。

講師の先生の動きをお手本に、1年生の児童と保護者の方々がペアになり、お馴染みの曲に合わせて、

体全体でリズムを表現しました。「パプリカ」では、ポンポンを使いながら、全身を使ったダンスを

楽しみました。

 リズム体操後は、親子で給食を会食しながら、楽しい時間を過ごしました。

1年生の保護者の皆様には、新年早々のご多用の中、ご参加いただきましてありがとうございました。

 4校時、2年生の算数「三角形と四角形」の学習を、境町教育委員会指導主事の先生と職員が

参観しました。本単元は、中学校の図形の基礎となるとても重要な内容でした。

児童の皆さんは、三角形と四角形の定義をしっかり理解し、問題解決をしました。

発表も積極的に行っていました。

4校時、全校児童と教職員で航空写真撮影を行いました。

学級ごとに校庭に引かれたラインの上に立ち、水色やピンクの色画用紙を持って準備しました。

11:27頃猿島小上空に飛行機が到着し、撮影時間はわずか5分程度でした。

本日は強風のため、頭上に掲げた色画用紙が何度も飛ばされてしまいました。

最後に逆旋回で終了のお知らせをしている飛行機に、皆で手を振りお礼を言いました。

 更生保護女性会及び保護司会の皆様方と一緒に、新年最初のあいさつ運動が行われました。

登校後、昇降口前にはたくさんのボランティアのお友達が参加しました。

みんな笑顔で、元気なあいさつが校庭に響きました。

 

 

 

 すばるの会の方々が来校され、今年最初の読み聞かせを行っていただきました。

2年生は、「せんたくかあちゃん」の大型絵本でお話ししていただきました。

3年生は、「てぶくろ」と「夕やけ小僧」の物語を読んでいただきました。

みんなお話の世界に吸い込まれるように、熱心に聞いていました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3737
昨日 : 107107107
総計 : 358587358587358587358587358587358587


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17