メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

学びの広場(2日目)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-22 11:36


きょうは,境二中の生徒4名もお手伝いに来てくれました。

きょうから学びの広場(1日目

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-21 14:17

きょうから学びの広場がはじまります。
全校児童が登校です。
屋外はきょうも35度以上の猛暑日が予想されていますが,・・・
教室は冷房が入っていますので,1年生から6年生まで,みんな集中して取り組んでいます。約2時間の学習タイムです。

夏休み中に5日間行われます。

第1学期終業式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-17 10:32

いよいよ1学期最終日になりました。
きょうは終業式です。これから45日間の夏休みに入ります。
みんな安全で楽しい夏休みにして,また9月1日に元気な笑顔で登校して下さい。

さてきょうは,その終業式の様子です。
1,表彰
2,開式のことば
3,1学期の反省
4,校長先生のお話
5,校歌斉唱
6,閉式のことば
7,夏休みの生活についてです。

 

16日(木)給食メニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-16 12:21


ご飯,コーヒー牛乳,メンチカツ,ボトルソース,小松菜のおひたし
湯葉入りすまし汁,ナタデココ入りゼリーです。
きょうのメニューは境一中リクエストメニューです。

16日(木)学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-16 12:18


台風11号が四国沖に接近中。
その影響か,昨夜から雨が降ったりやんだりしています。
時折激しい雨も降っています。なんとか明日は天候が回復してほしいものです。
さて教室では,夏休みを控えて課題のチェックしたりしていました。

4年生も同じように課題のチェックをしていました。

2年生は,国語をやっていました。
「漢字のひろば」です。

1年生はアサガオの花で押し花を作っていました。

15日(水)屋上からの風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-15 19:04

屋上からの風景を紹介します。

15日(水)今日の給食メニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-15 19:02


ごはん,牛乳,さけの塩焼き,かみかみあえ,ジャガイモのそぼろ煮です。

15日(水)の学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-15 19:00

本日も朝から30度近くあります。
まさに猛暑です。境町では,今日から夏祭りです。
さて学校では,・・1年生が,生活科で「夏だ。遊ぼう」で
砂場で水を使って遊んでいます。
暑いですが,でも教室にはエアコンがあります。だから安心です。
楽しくまるで猿島小ビーチの感覚で遊んでいました。

2年生の育てている野菜。
ナスが見事になっています。

14日(火)給食のメニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-14 11:52


ホットドック(きりめいりコッペパン,フランクフルト,ケチャップ)
牛乳,チーズと豆のサラダ,シーザードレッシング
マカロニスープ

 

13日(月)の給食メニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-7-14 11:27


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2222
昨日 : 178178178
総計 : 370555370555370555370555370555370555


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17