メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

太陽光発電のためのパネルを体育館屋上に設置工事中です。
これは町の方で設置を進めています。子どもたちには危険なところには立ち入らないように指導しました。

19日(火)の朝の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-19 12:49

運動会も無事おわり,きょうは,雨天のはじまりです。
子ども達も心なしか疲れた表情の子も見受けられます。

きょうは,1校時に運動会の後片付けです。

運動会後半の風景(写真館)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-17 15:41

みんな笑顔の運動会でした。ありがとうございました。

運動会前半の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-17 12:46

17日(運動会)実施

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-17 5:45

本日の運動会は予定通り,実施いたします。
よろしくお願い致します。

運動会の延期

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-16 6:13

残念ながら,本日(16日)の運動会は,雨天の為,明日に延期(17日)になりました。
よろしくお願い致します。

なお,町コミメール等でも送信致しましたので確認をお願い致します。

 

運動会は本番を待つだけに

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-15 19:44

5年生バケツ稲を植える

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-14 15:37

バケツを利用して,稲を育てる学習です。この授業は,社会科であり,食の学習であり,自然の学習でもあります。いろいろな要素が詰まっています。
さて秋に実るでしょうか。

きょうの学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-14 12:22

2校時は,高学年が運動会の棒引きの練習をしていました。
安全に出来るように,ルールのチェックを行いました。


一方,1年生の4校時の様子です。国語のひらがなをチェックしていました。
上手にみんな落ち着いて学習していました。

14日(木)給食メニューより

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-14 12:15

きょうの給食を紹介します。五目うどん(ソフトメン,五目汁),牛乳,白身魚の天ぷら,チキンサラダ,ごまクリーミードレッシング,アセロラゼリーです。低学年675キロカロリーです。高学年は,832キロカロリーです。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5555
昨日 : 112112112
総計 : 361378361378361378361378361378361378


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17