メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

1年生が花壇観察

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-6-5 15:17

5日の給食メニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-6-5 15:14


きょうの給食は,カレーライス(麦ご飯,ポークカレー),飲むヨーグルト
海藻サラダ,青じそドレッシング,ナタデココフルーツです。

理科実験観察支援員の斉藤先生が来校しました。
みんなの理科の実験を手助けしてくださいます。斉藤先生は科学のプロの先生です。

陸上記録会より

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-6-4 14:49

まだ結果の詳細は入っていませんが,みんな無事に帰校しました。


いよいよ猿島郡陸上記録会の本番の日となりました。
開催場所は,古河市にある広域運動公園内の陸上競技場です。
開会は9:20です。
競技開始は,9:50
競技順序(トラック競技)
1,1200m
2,50mハードル
3,100m
4,リレー
(フィールド競技)
走り幅跳び,走り高跳び,ボールスローが並行して行われます。

3日(水)3年生に給食訪問

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-6-3 18:28

給食センターから給食訪問に2人の先生においでいただきました。
はじめに,袋の中の野菜を当てるクイズをしたあと,「好ききらいをしないでたべよう」の紙芝居を見せていただきました。
野菜をとることの大切さを学習しました。

今日の給食メニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-6-3 18:22


ご飯,牛乳,餃子,餃子のたれ,回鍋肉,ほうれん草と豆腐のスープです。
 

 

 

自動車乗り入れへのお願い

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-6-3 9:16

雨の日や天候の悪化時など,送迎の自家用車が学校付近では多く見られますが,交通事故防止のため次のことにご協力いただければ幸いです。
 

1,送迎のための学校敷地内への乗り入れは,ご遠慮ください。
  (登下校する児童と接触の危険が予想されます)

2,ただし,児童の体調不良等に伴う送迎については,緊急性も考
  えられますので,構内への乗り入れは交通事故に気を付けて駐
  車場へ駐車をお願い致します。

 

 

 

体力テストをやっています

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-6-2 13:39

1年生と4年生が,ソフトボール投げや50m走を校庭でやっていました。どんな結果がでるでしょう。

きょうから掃除の当番がかわります。
猿島小学校では,清掃を縦割り班で実施しています。
1年生から6年生が1班になります。きょうはどこを清掃するか場所を確認しました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3838
昨日 : 167167167
総計 : 382959382959382959382959382959382959


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 10月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17