メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

3月24日(金)修了式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2023-3-24 11:13

久しぶりに全校児童が体育館に集まって,修了式が行われました。

修了式の前には,学校代表で作文大会に出場する4年生児童の発表がありました。

修了式では,これまで頑張ってきたこと,これから頑張りたいことなどについて,1年生と4年生の作文発表がありました。

どの児童も1年の締めくくりにふさわしい,堂々としたすばらしい発表でした。

その後,学級毎に代表児童が修了証を校長より受け取りました。

校長からは,こつこつと努力を続ける大切さ,失敗を人のせいにしないこと,命を大切にすること,についてお話がありました。

これらのことに気をつけて,充実した春休みを過ごしてもらいたいです。

3月17日(金)卒業式の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2023-3-17 17:18

お待たせしました。卒業式の様子の写真です。

すばるの会の方々による読み聞かせがありました。

本年度の最後の読み聞かせとなりましたので,

児童代表からお礼のメッセージをお送りしました。

3月8日 授業の様子 

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2023-3-8 16:57

校庭のコブシの花が咲き始めました。

児童らは,年度末の学習に集中して取り組んでいます。

5年生図工 版画作成の様子

2年生外国語活動 楽しく学んでいます

 

 

 

全校児童が体育館に集まって,「6年生を送る会」

を行いました。コロナ禍の3年間あまり集会活動は

ありませんでしたが,久しぶりに練習の成果を発揮

して温かい送る会ができました。

「6年生入場!」

1年生 ダンス 「やってみよう」

2年生 音楽手話 「にじ」

3年生 「ダンスホール」の発表

「鼓笛の引継ぎ&新メンバーでの演奏」

「プレゼント交換!」

6年生の演奏 「プリテンダー」の合奏

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽の時間に6年生を送る会の準備や練習が行われ

ています。送る会に向けて,みんなでしっかり練習を

重ねながら,一年間の成長を表現しているようです。

3年生が社会科の学習で,境町歴史民俗資料館を見学しました。

館長さんから,境町の歴史や貴重な埴輪についての説明などを受けました。

また,昔の生活で使われていた様々な道具を見学し,自分が気になった道具をスケッチしました。

本校歯科医の鈴木先生が,今年度末でご退職されます。

これまでの学校歯科医としてご勤務に心ばかりの感謝

の会を開きました。ありがとうございました。

また,今年度県教育委員会より「よい歯の学校表彰」

を受賞しました。

6年生の教室で「男女が共に生き生き暮らせる社会づくり」

について,講師の先生からお話をうかがったり,資料映像

を見たりしながら,分かりやく学ぶことができました。

木場先生のフルート演奏にうっとりする場面もありました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2929
昨日 : 134134134
総計 : 359686359686359686359686359686359686


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17