メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

4月25日 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-4-25 14:51

1年生は学級の時間に,係活動を先生が丁寧に説明しながら,

みんなで話し合って決めていました。

3年生音楽「ドレミの歌」やその他の歌を歌って,楽しく活動していました。

4年生国語「聞き取りメモの工夫をしよう」で,よいメモについて学んでいました。

5年2組算数「2つの量の変わり方」で,自分の考えを詳しく発表していました。

 6年生「英語」では,プロフィールをの動画を作成していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

読み聞かせがありました。3年生は 小川様による「まほうつかいのでし」です。

面白い内容に,引き込まれるように聞き入っていました。

4年生は,斉藤様による「一つの花」です。巧みな話し方に,作品の中にいるかのように聞き入ってました。

3年生「図工」水と絵の具のハーモニーの作品づくりの様子です。

5年2組英語「自分の好きなもの」の紹介の学習です。

5年1組国語「なまえつけてよ」の漢字の練習の様子です。

4年生 国語 毛筆「林」です。とめ,払いについて,しっかり学習しています。

4月21日 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-4-21 17:42

1年生の体育「なかあて」というボール遊びです。

ボールを投げてあてること,あたらないように逃げることを交代で行いました。

3年生道徳「あなたならできる」という内容です。

自分でできることをふやそうというテーマで学びあいました。

4年生算数「折れ線グラフと表」の学習です。

データを分析しながら,表をもとにグラフ作りを行います。

5年1組英語「自分の好きなもの嫌いなものを伝えよう」です。

児童の反応がとてもよく,楽しく英語の学習ができました。

コロナ感染予防対策のために,4月28日のPTA総会はありません。

授業参観は,4月28日に低,中,高学年ブロックごとに実施します。

その後,PTAの専門委員会が開かれます。(配付文書の通り)

 

また,5月28日(土)予定の運動会は,今年もスポーツ大会として

5月27日(金)に,低,中,高学年ブロック別で実施します。

児童は給食を食べての平日の活動となります。(後日文書配付予定)

 

写真 1年 国語「うんぴつ」練習の様子

 

2年 国語「ふきのとう」音読発表会

3年 音楽「春の小川」

4年 理科「天気と気温」

5年1組 社会「日本の国土と世界の国々」

授業も徐々に本格的となってきました。前学年の復習ではなく,

新しい教科書で授業が進められています。

2年生算数「たし算のひっ算」の学習の様子です。

5年1組国語「なまえつけてよ」の学習の様子です。

5年2組英語「自分の名前のスペル」の授業の様子です。

6年1組社会「憲法とわたしたちのくらし」の学習の様子です。

また,今日は,クラブの発足もありました。クラブは,スポーツクラブ,料理・手芸クラブ,

室内ゲームクラブ,科学・実験クラブ,パソコンクラブ,美術クラブがあります。

 

4月14日(木) 通学班編制

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-4-14 14:37

昼休みに地区ごとに集まり,登校班での登下校について確認を行いました。

今日からは1年生も一緒に下校します。

安全に帰れるように班で話し合いました。

4月13日(水) 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-4-13 18:51

今日は,新任の2年生の先生が出張でしたので,後補充の新谷典子先生が一日

授業をしてくれました。

3年生国語「きつつきの商売」の授業の様子です。

4年生の国語「白いぼうし」の授業の様子です。

5年生国語「なまえつけてよ」の漢字の練習です。

4月12日(火) 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-4-12 16:04

本年度より,小学校2年生から6年生まで,小学校専科音楽の

の授業が始まりました。先生は森戸小学校との兼任です。

また,教室での授業も本格的に始まりました。

1年生の楽しい図工 粘土での形づくりです。

4年生の授業で算数の様子です。

5年1組の授業で,国語の様子です。

 

 

5年2組で社会科の授業の様子です。

6年生の授業 社会科の様子です。

1年生が小学校で初めての給食です。

幼稚園や保育園などでしっかり教えていただいているので,みんなお話をしないで食べることに慣れているようです。

今後も感染症対策をしっかり行っていきます。

 本校では,文部科学省の指定を受け,教育課程特例校として,特別の教育課程を実施しております。具体的には、3 年生から6 年生で,総合的な学習の時間を一部削減し,年間35 時間を「英語活動」の時間に充て,児童のコミュニケーション能力の育成を図っているところです。また、裁量の時間として、1 年生では年間34 時間、2 年生では年間35 時間を「英語活動」と設定しております。この実践をとおして,小学校1 年生から英語に慣れ親しみ,学ぶ機会を創出しています。

 このたび,令和3年度の実践につきまして取組の評価を行いましたので,以下のとおり公表いたします。
 
 
 
 
 

カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2222
昨日 : 8080
総計 : 344767344767344767344767344767344767


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2024 11月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17