メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 202410のエントリ

遅くなりましたが、6年修学旅行の様子をご紹介いたします。

まずは初日の様子です。

鎌倉と言えば大仏。唯一、直接触れることができる国宝としても有名です。

 

班別活動で鎌倉市内を散策しました。

ホテルについて、おいしい夕ご飯をいただきました。

 

夜は寄せ木細工作りを体験しました。

次回は2日目の様子を紹介する予定です。

3年生が校外学習に行きました。

学区内で農業を営まれている方のご厚意により、野菜作りの作業の様子を見学させていただきました。

 

作業で使われる機械や道具を見せていただいたり・・・

レタスを収穫している様子やネギの苗を育てているハウスを見学させていただきました。

こちらの方の畑では、1日に960玉のレタスを集荷しているそうです。

予想よりもはるかに多いレタスが出荷されていることを知り、児童の皆さんも驚いていました。

実際に見て分かることがたくさんありました。ご協力、本当にありがとうございました。

本日の5校時の学習の様子です。

1年生は「秋のおもちゃ作り」の真っ最中でした。

どんぐりに穴をあけてコマを作ったり、迷路を作ったり・・・。

1年生の皆さんが夢中で作業に取り組んでいました。

4年生は理科の授業で、「星座早見盤」の使い方を学習していました。

東西南北の方向でどんな星座が見られるのかを確かめました。 

ご家族で星空の観測にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

6年生は修学旅行の振り返りをしていました。

パンフレットなども見直して、印象に残った場所や施設についてまとめています。

児童の皆さんの心に残った場所はどこでしょう。

ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

赤い羽根募金の2日目です。

今日もたくさんの募金がありました。

集まった募金は、

・子どもたちが安心して暮らせる地域を守るために

・障がいのある人やお年寄りへの理解を深めるために

・お年寄りが地域で健康に楽しく暮らしていけるように

・災害が起きたときみんなの安全な暮らしを支えるために

使われます。ご協力ありがとうございました。

10月1日から「赤い羽根共同募金」が始まっています。

猿島小学校では、今日と明日、募金活動を行います。

児童の皆さんの善意がたくさん集まっています。ありがとうございます。

児童集会では、図書委員会による読み聞かせと図書クイズが披露されました。

図書委員が読み聞かせに選んだ本は、ヨシタケシンスケさんの「わたしのわごむはわたさない」です。

図書クイズでは、図書室の正しい利用の仕方が問題として出されました。

図書委員の皆さん、準備から発表までありがとうございました。

5時間目には、2年生の「手洗い教室」が行われました。

手を洗ってから・・・

手に特別な光を当てると、洗い残しを確認することができます。

洗い残しがあったところを記録して、次は洗い残しがないようにします。

健康な生活を送るために、ご自宅でも手洗いへの声かけをお願いいたします。

今日は、センプレストの皆さんをお迎えして音楽鑑賞会を行いました。

サクソフォーン、ピアノ、パーカッションによるトリオの演奏です。

演歌風、アラビア風、サンバ風にアレンジされた校歌を聴いたり、5拍子の曲に合わせて体を動かしたりしながら、様々な音楽を楽しむことができました。

センプレストの皆さん、ありがとうございました。

ICTサポーターの方に、情報モラル教室を開催していただきました。

 3年生は、動画をもとにネットゲームについて考えました。

 

ゲームに夢中になるあまり、友達のことをけなすようなことを言ってしまったA君。

どうすればよかったのか、グループで話し合いました。

 

 振り返りで多く見られたのは、「時間やルールを守る」「友達のことを大切にする」といった内容でした。

ぜひご家庭でも、お子様と一緒に「ICTの使い方に関するルール」について話し合ってください。

今日から2日間、6年生は修学旅行のため不在となります。

いつもなら5・6年生が力を合わせて行っている委員会活動も、今日は少々人手不足のため、

4年生の児童が手伝っていました。

 

初めての活動にも関わらず、てきぱきと仕事に取り組む姿が大変頼もしかったです。

 今日は「なかよしタイム」の日です。ロングの昼休みを、学級ごとに遊びを決めて過ごしました。

1年生は外で鬼遊び、2年生は体育館でドッジボールをして遊びました。

3〜5年生は校庭でドッジボールをしました。

秋晴れのもと、元気に遊ぶ児童の皆さんの姿が眩しく見えました。

猿島小の校庭の奥、築山の方で、桜が一輪咲いていました。

秋らしからぬ暑さが続いているせいでしょうか。

 

業間休みに、理科室では、児童の皆さんが何かに取り組んでいる最中でした。

集まっていたのは、さかいっ子郷土検定に出場する4・5年生の児童の皆さんでした。

どうやら、「早押し問題」の練習しているようでした。

こちらは別の日の練習の様子です。

この日は、まるばつクイズの練習の日だったようです。

本番は10月19日(土)。もうすぐです。代表児童の皆さんのご健闘を願っています。

 

今日から令和6年度後期が始まりました。

後期はあいさつ運動からスタートです。

青空のもと、児童の皆さんの元気な「おはようございます」の声が響いていました。

 

あいさつ運動に一緒に参加してくださった更生保護女性会、保護司会の皆様、ありがとうございました。

 

1時間目は後期始業式です。

3年生と6年生の代表児童の2人が、後期のめあてを発表しました。

 2人とも、堂々としたすばらしい発表でした。

校長先生のお話も、最後までよい姿勢で聞くことができました。

素晴らしいスタートを切ることができた後期。

児童の皆さんの活躍と成長がとても楽しみです。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 2121
昨日 : 139139139
総計 : 344588344588344588344588344588344588


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2024 10月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17