所在地
・猿島小4年生の作品紹介
にこにこ集会・・たのしく児童集会。
本日も関先生においで頂いて書写教室を行いました。
茨城県ビルメンテナンス協会から清掃のプロに来て頂いて 掃除の方法を実際に行いながら学習しました。
きょうも書写教室が行われました。 きょうは,3年生と5年生でした。 みんな一生懸命練習していました。
書写教室が今日から4日間,学校評議員の関先生を迎えてはじまりました。
毎年,海洋高校には,5年生が見学にいきます。 ひごろ,体験できない海の生活を体験します。 海洋高校は,茨城県に1つしかない海専門の高校です。 この高校は3つの学科があり,潜水の関係の学科,食品加工の学科,そして船の操船に関する学科あります。 子ども達は高校生の案内で楽しく活動しました。 きょうは,潜水した子ども達を紹介します。 子ども達はアクアラングをつけて,慣れた児童は,3M,5M,10Mの深さのプールまで 体験しました。
水泳学習もいよいよ大詰め。 4年生の水泳風景です。 救命方法の練習も行いました。
きょうは,3,4,5年生が校内さかいっ子郷土検定にチャレンジしました。
給食センターから篠崎栄養教諭に来ていただいて,栄養の話を5年生が学習しました。 とても楽しそうでした。
3年生が校外学習でカスミストアに見学にでかけました。