メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

 登校するとすぐに,チューリップの芽の様子を観察に行くのが,日課のようになっている2年生の姿です。小さな変化も見逃さず,春の訪れを感じ取っているようです。

 今朝も校庭のラインが薄くなっていることに気付いた6年生が,自主的にライン引きを行っていました。

 3年生の算数は,そろばんの学習2日目です。今日もゲストティーチャーをお招きし,そろばんの基礎的な操作に慣れました。活用の例として,生まれた年月日がら今日までの時間を計算し,時間を分に単位換算する方法などを紹介していただきました。

 昼休みには,鼓笛の練習をする4,5年生の演奏が体育館に響きました。

 外では,学級全員で遊ぶ姿が見られました。築山で芝滑りや鬼ごっこを楽しむ様子も見られました。

 1年生の教室の「ありがとうの木」には,友だちに助けてもらったり認めてもらったりしてうれしかったことを詳しく書いた葉型のカードがたくさん重ねて貼られています。1年間の成長ぶりを改めて感じます。

 6年生の教室には,みんなで作った卒業までのカウントダウンカレンダ−を掲示しています。今朝は「あと17日」という掲示になり,6年生の卒業への決意を感じます。

 雨が上がった校庭で,今日も子どもたちは元気に鬼ごっこやサッカーを楽しんでいました。外から戻った時や休憩時間にうがい,手洗いの励行を続けています。

 3年生が算数で,そろばんを学習しました。地域で珠算塾を60年以上指導している先生にゲストティーチャーとしてお越しいただきました。そろばんの歴史やしくみ,操作の仕方,おつりの考え方など基本を教えていただきました。子どもたちが役割分担をしてそろばん役になり,読み上げ算を実演することで理解を深め,楽しく学習しました。

 

 校庭の白梅も満開です。休み時間には「先生,タンポポ咲いてたよ。」と子どもたち。春を感じさせる一日でした。

 なかよしタイムに3年生は劇「フランダースの犬」を教室で上演し,1年生を楽しませました。配役だけでなく監督や大道具係もそれぞれに活躍し,見ていた1・3年生から拍手を浴びました。

 

 4,5年生は体育館で鼓笛を引き継ぐ準備をしていました。練習を重ねるごとに上手になっていくのが分かります。

 ご多用の中,参観していただきありがとうございました。生活科の学習発表会や英語,家庭科など発達段階に応じた授業を御覧いただきました。子どもたちにとって,保護者の皆様に見ていただくことは何よりの励みであり,人前に立ち,相手に分かりやすく伝える力を育てる貴重な機会です。温かく見守っていただき,ありがとうございました。

 

 家庭教育学級の閉級式も行い,1年生の保護者のみなさんが参加してくださいました。 

 図画工作の作品などの展示を準備しています。

 2年生は,「カッターナイフタワー」をカッターを使って工夫してつくりました。階段や滑り台,エレベーターなど思い思いの世界が表せました。

 3年生は「でこぼこもようのなかまたち」です。凹凸のある紙を組み合わせて版画で表しました。色や形の組み合わせが楽しい作品です。 

 6年生も廊下に自画像の版画を展示しています。

 4年生は,大縄とびを声を出し合って練習しています。

  雨上がりの今朝は,5・6年生の体育委員さんたちが,校庭にトラックの白線を引く作業を協力して行っていました。いつもありがとうございます。

 休み時間には,登り棒に挑戦したりサッカーゲームを楽しんだりする元気な姿が見られました。先生も一緒にボールを追いかけていました。

 今日の給食は,猿島大地で育ったゆめかおりという小麦粉を使ったバーガーパンにクリームコロッケを挟んで食べる献立でした。ミネストローネやカリフラワーのサラダなどで野菜もたくさん食べました。

 各学年で,一年間のまとめの学習や学び直し,発展の学習を進めています。

 2年生の算数では,かけ算の答えが12になる図を考える課題に,友達と話し合いながら取り組みました。6年生の国語では,国語辞典を活用して語彙を増やす習慣づくりをしています。

 

 また,20日(木)に予定している授業参観で,保護者のみなさんに見ていただく準備に取り組んでいます。子どもたちは,とてもはりきっているようです。

 今日の給食には境町特産のさしま茶を使用した「とりにくのさしま茶やき」がでました。切り干し大根の煮物やじゃがいものみそ汁と一緒においしくいただきました。

 すばるの会のみなさんの読み聞かせがありました。5年生が読んでいただいたのは,シャーリップ著やぎたよしこ訳「よかったね ネットくん」です。英語の大型絵本を楽しみました。6年生は,芥川龍之介の「蜘蛛の糸」をしっとりと読んでいただきました。美しくも凄惨でもある情景を想像しながら聞き入りました。

 

 3年生がクラブ見学を行いました。料理手芸・化学実験・スポーツ・室内ゲーム・パソコンの各クラブの活動の様子を見たり,体験したりしました。

  交通安全協会や交通安全母の会,境警察署,町防災安全課のみなさんのご協力で,6年生が自転車の交通安全について実技と教習を行い,交通安全を学びました。県交通安全教育講師の先生からスマホをしながらによる事故の怖さなどを教えていただきました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 116116116
昨日 : 7979
総計 : 344940344940344940344940344940344940


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2024 11月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17