所在地
・猿島小4年生の作品紹介
体育が終わったところです。4年生が持久走をやっていました。 一生懸命走った後でした。 雨のやみ間に昼休みは外で遊ぶことができました。 すこし肌寒くなってきました。 空は相変わらず,暗いです。また降りそうです。 お掃除の時間になりました。猿島小は掃除を縦割り班で行っています。 だから1年生の教室にも6年生がいるんです。 先輩が声をかけながら掃除が進んで行きます。 5時間目になりました。1年生がチュウリップの球根を植えていました。 いま植えておけば,寒さを乗り切ったあと,来年の春にはきれいな花がさくでしょう。 楽しみですね。
きょうの給食は,クロワッサン,牛乳,白身の魚のスパイスフライ,洋風ひじき煮, キャベツのスープでした。
5年生がスバル自動車に見学に行きました。
今朝,あいさつ運動がありました。 町民の会,更生保護女性会,ネットワーカー,町おこし推進課,PTA会長他本部さん等 たくさんの方に早朝からおいて頂いて朝のあいさつ運動を展開しました。 ありがとうございました。
雨の中,たくさんの方に参加して頂きました。 町民体育館で開かれた科学であそぼうinさかいでした。 猿島小は,三葉虫やアンモナイトのレプリカをつくるブースで 参加しました。
11月7日(土曜日)8:00から資源ごみ回収を行いました。 たくさんのご協力ありがとうございました。
演奏を終えて帰校した子ども達。満足そうでした。
ポークカレー,むぎごはん,牛乳,ハムチーズピカタ,野菜サラダ, すりたまねぎドレッシングです。
いよいよ今日は猿島郡小中学校音楽会です。 会場は,五霞町立五霞中学校です。 朝の出発までの時間,5,6年生は,最終チェックをして 出かけて行きました。
きょうのメニューは,ジャージャー麺,ソフトメン,牛乳,大学芋, 小松菜ののりずあえ,みかんヨーグルトです。
ここをクリック⇩⇩⇩