メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

きょうと明日は避難所宿泊体験活動です。
これは,5,6年生の希望者が参加します。今のところ23名の児童の皆さんが参加します。
きょうは,非常食をたべたり,自衛隊の災害派遣の話を聞いたり,先日の豪雨のことを考えたりします。児童は,今夜は体育館で寝る体験をします。
いまその準備を先生方がしています。
なお明日は,午前中に地域の方も参加できる企画が用意されていますので参加出来る方は,来校ください。

6年生は修学旅行に向けて

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-10-9 11:48

6年生は修学旅行に向けて,しおりを作製していました。
もうすぐなので楽しみです。

きょうの書写教室は4年生

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-10-9 11:46

きょうの書写教室は,4年生でした。
ほんとうに関先生にはおせわになりました。

ありがとうございました。

きょうの朝ボランティアは,井草,七軒,浦向でした。
一生懸命に落ち葉はきをしていました。

一方で,元気に登校する子ども達です。

校内授業研修会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-10-8 12:51

きょうは校内授業研修会が3年生,1年1組,4年生でありました。
教科は算数です。

7日(水)の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-10-7 12:30

朝からボランティア活動です。
落ち葉はき頑張っています。

きょうも関英子先生に来て頂いて,書写の時間です。

きょうの給食のメニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-10-6 13:39

きょうの給食は,スイートポテトパン,牛乳,チーズハムカツ,ソース,アスパラサラダ
たまねぎドレッシング,栗のシチューです。

きょうも関先生においで頂いて,書写教室を実施しました。きょうの風景は6年生です。

7名のお母さん方にもお手伝い頂いて2年生が町探検に出かけました。
森戸郵便局をはじめに近くのお店を探検しました。

就学児健康診断

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-10-5 18:49

きょうは,来年度,小学生になる児童対象に健康診断が行われました。

 


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 4545
昨日 : 7474
総計 : 358669358669358669358669358669358669


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17