メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



  • カテゴリ できごといろいろ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

学校日誌 - できごといろいろカテゴリのエントリ

お茶を楽しむ会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-12-2 21:27

地元の石山茶園さんに来て頂いて,5,6年生がお茶を楽しむ会
を行いました。給食の時間に合わせて,お茶の頂き方を聞きました。

きょうの給食

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-12-2 21:24

 

きょうの給食のメニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-12-1 18:01


食パン,いちごジャム,牛乳,コロッケ,ソース,やさいのマリネ,コーンポタージュです。

学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-11-27 9:15

昨日は,都合でアップできませんでした。
きょうは,教室の風景をご紹介します。
まずは4年生が,国語でリーフレットを作っていました。


1年生が音楽をやっています。
いろいろな楽器を試していました。
それから演奏の練習です。


1年生の廊下です。
上手にかけた力作がならんでいます。
授業参観でお見せすることができるでしょう。


きょうの給食のメニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-11-24 14:56


猿島茶パン(猿島茶の入ったパンです)シュガークリーム,牛乳,オムレツ
ポークビーンズ,ブロッコリーのサラダ イタリアンドレッシングです。

全校朝会・表彰

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-11-24 9:12

きょうの全校朝会は,たくさんの表彰がありました。
1,茨城県発明工夫展県西地区展 銅賞
2,第43回子ども美術展 書写の部,絵画の部,立体作品の部,統計の部
3,けやき祭作品賞
4,ものつくり作品展
5,第2回関東フライト・エアロビック選手権 茨城県代表
以上,たくさんの表彰がありました。

 

町づくり推進課が主催している境町こどもコミュニティーマッププロジェクト
でのマップづくりを行いました。

持久走大会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-11-20 15:57

 たくさんのお父さんやお母さんにも見てもらうことが出来ました。
持久走大会でした。天気もなんとかもちました。そして何より事故も
無く開催できたことが一番です。
子どもたちの健気ながんばり,苦しくても最後まで走る姿。
これが将来の生活でいきてくるはずです。

きょうの給食メニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-11-20 15:46

 
きょうの給食は,ごはん,牛乳,ほっけのしおやき,切り干し大根の煮物,豚汁,
納豆,(豚汁の豚は境町で育ったメイシャントンです)


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3030
昨日 : 182182182
総計 : 384401384401384401384401384401384401


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 11月 » »
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17