理科室では6年生が,「わたしたちの生活と電気」の学習で,手回し発電機による蓄電がプロペラを回したり豆電球やオルゴールなどのエネルギーに変換する実験をしていました。感染症予防のため向き合わないように距離をとってのグループ学習です。
5年生の家庭科では,「生活を支えるお金ともの」の学習です。商品の表示やマークについて調べる準備をしています。
4年生は,小児生活習慣病予防健診がありました。マナーがよかったと健診協会の方から褒めていただきました。
3年生は,国語です。創作した「たからさがし」の物語を聴き合う学習や,作者の本論を捉える学習がそれぞれの教室で進んでいました。
休み時間の1,2年生の動きが活発です。遊具やボール,なわとびなどで元気に体を動かしています。
昼近くに,町内の幼児教育施設の年長さんたちが,散歩で通りかかりました。ごあいさつもしっかりできて,1年生になる準備が始まっているようです。