|
|
|
|
|
今日は4年生と5年生の教室で、すばるの会の皆様をお招きし、読み聞かせを行っていただきました。
4年生は、たしろちさとさんの「おんがくかいのよる」、5年生は、新美南吉さんの「うた時計」
「でんでんむしのかなしみ」のお話を読んでいただきました。
朝の落ち着いた雰囲気の中で、本の世界を朗読していただく大変有意義なひとときとなりました。
昼休みに体育館で児童集会を行いました。
今回は保健委員会の皆さんが、「噛むことの重要性とだ液の働き」を説明し、「歯と口の健康クイズ」
で全員が参加できるように工夫しながら進行していました。
食事の際に20回以上噛んで食べることや口の中をいつも清潔に保つために食後の歯みがきをすること、
給食時のモグモグタイムをこれからも推奨することなどを改めて見直すとてもよい集会でした。
4校時、3年生は算数の「かけ算の筆算」の学習でした。
今日の授業は、猿島小の先生方が授業を参観し、授業の組み方を研修する時間でもありました。
3年生の皆さんは、かけ算の問題を解決する際に、より簡単に答えが出せる方法を考えていました。
今日の学習は、「結合法則により、工夫して計算すること」がねらいです。この考え方は今後の算数
数学でも毎回課題となるところです。
ちなみに 90×3×2は、(90×3)×2より90×(3×2)の方が簡単に答えを求めることが
できますね。
さすが3年生です。皆さんその計算の工夫に気付くことができていました。
|
|
|
|
|
|
|