所在地
・猿島小4年生の作品紹介
校庭の水たまりに映ったタイヤを見て「タイヤが丸くなってる!」と児童が発見しました。子どもらしい気付きに感性が光ります。
境町生き生きクラブ連合会より,たくさんの手縫いのぞうきんを贈呈していただきました。このぞうきんを活用し,子どもたちが学校をよりピカピカにしてくれることと思います。大切に使います。ありがとうございました。
4年生がクリーンセンター寺久へ社会科見学に出かけました。ごみピットにごみ収集車が出入りする様子や大きなクレーンでごみが運ばれる様子,分別してリサイクルする様子を見学しました。快適な暮らしを守る施設と働く人々の工夫から,多くの気付きが生まれました.。
さしまふれあいランドでは,保護者の皆様と地域の皆様に大変お世話になりました。週が明け,児童は落ち着いて学習に取り組んでいます。
英語ルームでは,5年生が「 I want to go ~ ]に国名を加えて,書く学習に集中していました。担任と2人のALTが児童の学習を支援しています。
コンピュータ室では,同じく5年2組が算数にプログラミングを取り入れて,学習していました。
おもてなしをするお仕事をがんばる姿や遊んで楽しむ笑顔がたくさん見られました。
午後は,文化庁文化芸術による子供育成事業の芸術家派遣として,ピアノとフルート,パーカッションのユニット「ジルトーン」のコンサートを楽しみました。
PTA本部委員さんと総務委員さんが,朝早くから下ごしらえをして 作って下さったカレーをおいしくいただきました。
児童が待ちに待ったさしまふれあいランドを実施しました。「ふれあい」というテーマに込めた思いを開会行事で実行委員長さんが話してくれました。そして,リーダーシップイベントで,全児童でリーダー活動への取組を発表しました。5・6年生による合唱も会場に美しく響きました。
この後,町民の会の皆様や井草大杉囃子保存会の皆様,PTAの皆様のご協力で,各催しを賑やかに開催することができました。
6年生の社会科では,明治維新の人物の関係を図に整理する授業の様子です。 タブレットパソコンや社会科資料集などを活用してグループで調べ学習を進めています。
3年生は,校外に社会科見学に出かけました。本校第31代PTA会長さんのご自宅で,レタスやネギの施設栽培の様子を見せていただきました。レタスの収穫時期でもあり,種まきや移植,収穫から出荷までの様子を現場で教えていただきました。レタスを新鮮なまま消費者に届けるためのフィルムや梱包機械など最新の工夫をたくさん紹介していただき,児童もたくさんの発見をしました。
台風19号の被害もある中にもかかわらず,見学をさせていただき,感謝申し上げます。帰りにお土産として新鮮なレタスをいただき,児童の関心もさらに高まりました。ありがとうございました。
朝の集いでは,森戸小や他の小学校の児童と学校紹介などをして交流しました。
野外活動では,芝滑りやボールゲームなどを工夫して仲良く楽しみました。
野外炊飯では,薪を燃やすのに苦労して,「煙で目が…。」と涙ぐむ友達を助けるためにうちわであおぎ続ける姿や協力して野菜の下ごしらえをする姿がほほえましかったです。
そして,「来たときよりも美しく」の言葉通り,お世話になった施設を心を込めてきれいにしました。
5年生の保護者の皆様には,さしま少年自然の家までの迎えに来ていただき,ありがとうございました。
5年生がさしま少年自然の家で宿泊学習を行いました。午前中はミュージアムパークを訪れ,企画展「宮沢賢治の世界」や常設展示を見学し,さしま少年自然の家でおいしいお弁当を食べました。午後は,オリエンテーリングや森戸小学校との交流つなひき大会,夜はキャンドルサービスなどたくさんの体験学習をしました。
また,アルゼンチン共和国への派遣団が,バスターミナルからエアポートバスに乗り、成田へ向かいました。元気で,貴重な体験を楽しんで欲しいと思います。
今朝もすばるの会のみなさんが読み聞かせをしてくださいました。松野正子作「こぎつねキッコ うんどうかいのまき」やねじめ正一作「ぼくのおばあちゃんはキックボクサー」,武田美穂作「どーん ちーん かーん」などを読んでくださいました。
授業の様子です。1・2年生はペア学習で友達と考えを比べたり話し合ったりして学んでいます。
2年生の算数は,「かけ算」が始まりました。第1時は「新しい計算を考えよう」です。遊園地のゴーカートに2人ずつ5台に乗っている絵から人の数を調べる方法を考え,友達と説明し合います。全体で話し合う場面でも集中して考えています。
3年生の算数は「いろいろなわり算〜分ける計算をもっと考えよう」を学習しました。あまりのあるわり算20÷3の計算方法を考え,「わりきれる・わりきれない」という用語やわる数とあまりの大きさの関係について学びました。ホワイトボード等を活用して,ペアやグループで話し合い,伝え合いました。