所在地
・猿島小4年生の作品紹介
きょうは,週末からの冷たい空気に覆われて,「冷たい冬の雨」の日となりました。 でも教室の中は,元気いっぱいで明るいです。 1年生の教室では,1組が1年のまとめを絵に表していました。
2組さんでは,音楽のまとめをやっていました。 ちょうど「おおきなカブ」をやっていました。
2年生の教室では,自分の生い立ちをまとめたものを読んだり,友だちの作文を 読んで,感想を書いたりしていました。みんなとても上手な字を書くので,それにも ビックリです。
6年生はきょうも2時間目に卒業式の学年練習がありました。 いよいよ明日は予行です。 そんな中,何かをミシンで作っているのを見かけました。・・・・
きょうは,あの東日本大震災より5年が過ぎました。 午後2時46分に黙祷しますが,低学年は帰宅してしまうので,朝のうちに校長先生から放送で,5年前のお話があり全学年で黙祷しました。 まだまだ復興途中ですが,「絆」を忘れずに東北の災害地を思いみんなで黙祷しました。 さて,次はきょうの学校の風景から・・・・ きょうは,朝の読み聞かせがありました。1,2年生です。
卒業式の練習は,きょうもありました。 まるで冬に戻ったような一日でした。でも今のところの予報では,当日は暖かくなりそうです。 卒業式の練習後・・・6年生が家庭科室でたこ焼きづくりに挑戦。 あと卒業までの1週間の楽しい一時を過ごしていました。 最後に今日の給食です。 この給食メニューは,静小リクエストメニューです。 ご飯,牛乳,鶏肉のレモン煮,ブロッコリーのサラダ,イタリアンドレッシング オニオンスープ,りんごでした。
今日も卒業式関連のトピックから・・・・ きょうの午前中が,境二中の卒業式でした。 みんなの先輩もきょう卒業を迎えた人もいるでしょう。 おめでとうございます 猿島小の卒業式まであと1週間になりました。 練習にも熱がはいります。緊張感もあります。 練習の度に歌も大きくなり,上手になります。
きょうはお昼休みに謝恩式がありました。 とても心温まる式になりました。 それぞれの先生にお花と手紙,そしてそれぞれの先生のトピックを発表です。 「笑顔が絶えない時間」となりました。
きょうは,校舎のガラス清掃がありました。 卒業式を前にして,教室のガラスがきれいになりました。
きょうの給食より・・・・ きつねうどん,牛乳,イカの天ぷら,かにかまサラダ,コールスロードレッシング ウエハースです。
きょうは3年生の様子から・・・・ 図工室で作品製作中。みんな一生懸命です。 のこぎりを使って木を切ります。 5年生の教室では,英語活動。 教科名の言い方を学習中。 ルークと松本先生です。
2年生が体育館でボールあそびをやっていました。 ボールを蹴ってコーンのところまで,そして今度はボールをもって スタートしたところまで戻ります。 そのリレーです。 最後にきょうの給食を紹介します。 きょうは,ハンバーグカレー(麦ご飯,ハンバーグ,ポークカレー),牛乳,ほうれん草のおひたしです。
2年生の教室におじゃましました。 算数で「はこの形」を学習中。 辺の数,頂点の数,面の数を調べたりしていました。
3年生がルーク先生と英語活動中。 季節,天気のことばを学習中。
4年生が,直方体と立方体を学習中。
6年生の教室におじゃますると,学力診断テストの復習チェックです。 6年生はあと10日で卒業です。 6年のまとめを学習中です。
さて,きょうの給食は,栗入り猿島茶パン,エビフライ,ソース ポトフ,フルーツタルト(生クリームあえ,タルトカップ)でした。
今朝は,あいさつ運動から開始です。 更生保護女性会のみなさんにも来て頂きました。 あいにくの雨にありましたが,きょうの雨は春のような雨で,さほど冷えませんでした。
大きな声で「おはようございます」ができました。
廊下に掲示してある算数ボードで,算数の問題を解く子ども達。 いろんな考えが浮かびます。 みんなと考えて問題を解くのは面白い。
今週は中学校の卒業式も予定されています。 小学校は,1週間おくれの18日です。毎日少しずつ完成度を高めています。 やるなら・・・かっこよく。〜会ではなく,〜式なので,儀式的行事ですから, おごそかに。・・・・・
きょうは,2時間目に卒業式の全体練習がありました。 はじめて4年生から6年生が体育館で練習です。 一通り流してから,基本動作の練習です。 「起立」「礼」「着席」です。 心を込めると「ゆっくりとしてきれいな礼に」なります。
業間休みの風景です。 きょうは予想気温が15度くらいになるということで,みんな元気に外で遊んでいました。 やっと春を感じる季節になったのでしょうか。
きょうの給食は,ご飯,牛乳,ふた肉の生姜焼き,小松菜の浅漬け ふわふわスープです。
きょうは,16:30から 学年末会計監査を各教室で行います。役員さんよろしくお願い致します。 その後 18:30から PTA合同委員会が行われます。 よろしくお願いいたします。
きょうは,昼休みに鼓笛の引き継ぎ式がありました。 これは,4,5年生が6年生の前で教わった鼓笛を披露して 受け継ぐ式です。 6年生にとっては,また1つの行事が終わりました。 こうしてだんだんに卒業に向かっていきます。 4,5年生は,上手に鼓笛隊の曲を演奏できました。 ひとつひとつに思い出は詰まっています。 子ども達の成長が見える鼓笛引き継ぎ式でした。 さてつぎは,今日の給食は,・・・・・・・・・・・ きょうは,3月3日でひなまつりの日ですね。 給食にもひなあられがつきました。 3月3日は「ひな祭り」。女の子の健やかな成長を願い、美しいひな人形を飾ってお祝いする,日本の春の伝統行事です。実はこのひな祭り,もともとは女の子のためのお祭りではなく、邪気が入りやすい季節に「穢れ」を祓うための儀式だったそうです。(諸説有り)
きょうは,午後からの様子です。 まずは,きょうの給食です。 きょうのメニューは,ご飯,牛乳,厚焼き卵,イカとシメジのニンニクバター炒め,味噌汁です。 5校時,6年生が卒業式の練習です。 呼びかけや歌もスタート,みんなで頑張っています。 今年は,少し入場の仕方を変更する予定です。 先生方が特別に渡り板を作成中です。 2年生の教室では,国語,本の紹介を書いていました。 1年生の教室ではスイミーの学習です。
今朝,全校朝会で表彰がありました。 交通安全県民運動スローガンコンクール 茨城県県西生涯学習センター児童生徒絵画展 ごみ散乱防止と3Rを進めるためのポスターコンクール 猿島郡教育研究会 わたしたちの作品集 危険物防火標語コンクール です。 きょうで,教育実習がおわる野仲先生からのお話をいただきました。 ここからは,学校生活です。 6年生の卒業式の練習です。呼びかけの一連の動作の確認です。 こんな風にして卒業式までに立派にできるようにしていきます。 教育って,こんな過程が大切なんですね。 1年生は,かるたをやっていました。 生活科の1つです。 楽しそうでした。最近はゲームはゲーム機で楽しむものは多いですが,日本にはむかしから,みんなで遊べる「かるた」という遊びが あります。人間関係の学習にも最適ですね。 きょうの給食です。 コッペパン,チョコ&ピーナッツ, 鶏ささみフライ,ソース,帆立とジャガイモのカレーソテー きのこのクリームスープ,プリンです。 きょうのメニューはクックパッドからです。