所在地
・猿島小4年生の作品紹介
ご飯,牛乳,こうなごのかき揚げ,天つゆ,さくらだいこんづけ ごまじるです。
1年生は,アサガオの観察をしています。 だんだん成長してきました。1年生と同じに成長しています。
2年生は,毎朝今育てている「やさい」の観察をしてから教室に向かいます。ミニトマトができていたり,ピーマンが出来ていたり,ナスが出来ていたりします。
食パン,チョコクリーム,牛乳,豚肉のこうそう焼き,アスパラサラダ,シーザードレッシング オニオンスープです。
1年生にとってシャトルランははじめてのこと。 これは体力テストの一つです。だんだん音楽のテンポがはやくなり,どれだけ続けることができるかというものです。やり方を6年生が1年生の教えたり,数を数えてあげたりしています。
2年生の算数です。1ミリメートルを学習中です。 しっかりとノートの記録して,正しい姿勢で学習しています。 ノートをきれいに書くことは,記憶にとって大切なことです。
きょうの欠席はいくつかな。毎朝しらべて職員室のところの黒板に記入してくれています。