所在地
・猿島小4年生の作品紹介
きょうの給食です。
いつものことですが,「あいさつは一生使います」社会にでても一番大切なことです。 学校でも,家庭でもこれだけは,徹底して教えたいマナーですね。 あいさつがどんな時もできることは,本当にたういせつです。 また一日の始まりのスイッチでもあります。 がんばろう。朝の元気一杯のあいさつ。
今朝,読み聞かせが行われました。みんな一生懸命に聞いていました。
聴力検査を放送室でおこないました。 耳の聞こえの検査です。少しでも異常を感じたら早めに病院へいきましょう。
2年生がチューリップの観察を熱心にやっていました。 天気もよく観察が進みます。
5年生が50m走の記録をとっていました。 今年はどんな記録がでるかな。 3年生も外で春を見つける学習をしていました。 天気のよい日は本当に気持ちがいいですね。 通学班確認も行いました。 いつもはバスで帰る1年生も一緒にかえる班を確認です。 天気が悪くなったのは,みんなの下校後でした。 よかったです。
朝くつ箱しらべ・・・・きれいにシューズが入っているかな? おかげで毎日きれいになっています。 自主的に朝清掃。 桜の散った後は,大変です。 6年生のお手伝いできれになっています。 2年生が,自分のチューリップをみています。 きれいに咲いているのもあります。
きょうもあまりよい天気ではありません。午後から雨の予想がでています。 でも元気にあいさつです。 朝のあいさつは,家庭からといいます。あさ,おうちでも元気にあいさつしていますか? それから朝立哨に立って下さっている地域の方にあいさつできていますか? あいさつは一生つかいます。 猿島小の子の良いところ発見。横断歩道を渡り終えたところで,「ありがとうございます」 のあいさつです。これは,みんなやってほしいですね。気持ちがいいです。 猿島小の北側の道路は,交通量も多く,すこしヘアピンカーブになっています。 信号があるので心配はないのですが,十分注意して登校しましょう。
1年生も2週目にはいり,だいぶ慣れてきた感じです。 学習態度もいたについてきました。 3年生が青木先生の指導で毛筆です。 真新しい筆やすずりがなんともいいですね。 手をよごさず,どれだけ上手に書けるようになるでしょうね。楽しみです。 4年生も真剣に学習中にお邪魔しました。 6年生が英語活動です。 楽しく活動していました。シェイラさんの本物の英語は子ども達には耳から学ぶ最高の英語ですね。 きょうも雨になってしまいました。 4月に入ってなかなか天気がよくなりません。 子ども達も校庭で遊ぶことができず,がっかりです。また気温も低い状態が続いています。 体の管理には気を付けましょう。
きょうは,2,4,6年生が視力検査を行いました。 年に1度のことですが,目の健康は大切です。 視力はチェックが必要です。 だんだんに1年生も給食の準備が上手になってきています。 こうやって1日1日,成長していくんですね。 2年生が音楽を・・・・・3年生が図工をやっています。 6時間目は,クラブ委員会の発足です。 上の写真がクラブ,下は,保健委員会と放送委員会の様子です。 こうやって,だんだんと学校の1年が軌道にのっていきます。