メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

6年生家庭科実習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-28 14:48

6年生が家庭科実習を行いました。
野菜炒めとスクランブルエッグです
。楽しそうでした。

お昼休みに,6年生の陸上記録会への参加を励ます会を体育館で行いました。
はじめに6年生が,一人一人どの種目に出場するかを発表しました。
そして4年生エール。5年生が励ましの言葉,6年生代表のあいさつ,校長先生のお話と続きました。大会まであと約1週間。最後まで諦めずケガをしないように精一杯頑張って下さい。
期待しています。


6年生心にうかぶ夢の世界を描く

4年生が,豆電球を使った理科の実験をしていました。直列つなぎ,並列つなぎ。

28日(木)今日の給食メニュー

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-28 12:25

きょうの給食は,チャイナうどん(ソフトメン,チャイナ汁),牛乳,いかのさらさあげ,シルバーサラダ,コールスロードレッシングです。

27日(水)給食メニュー紹介

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-27 14:02

ごはん,牛乳,かに風味シュウマイ,パック醤油,こまつなとシメジの卵炒め,十和田汁
(境町産の白菜)オレンジです。

4年生が消防署見学に出かけました。
日頃,なかなか目にすることができないものばかりを目の前で見たり,聞いたり,触ったりすることができました。あいにく救急車は東京まで出かけていていなかったのですが,そんなときは,別の消防署と連絡を取り合って,万が一に備えるそうです。



 

26日(火)3年生町探検

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-27 13:51

お父さんやお母さんの助けをかりて,町探検に出かけました。
天気がとてもよく,暑い夏のようでした。
それでもみんながんばって町探検に出かけました。

冬花壇から夏花壇へ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-25 14:11

パンジーも昨年の秋からずっとみんなにきれいか環境を提供してくれました。
今度は,夏花壇。サルビアの出番です。全部で140本を植えました。
秋まできれいに咲いてくれると良いのですが。・・・・

1年生の心臓検診

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2015-5-25 14:08

1年生が心臓検診を受けました。心電図の検査です。
受け方を聞いているところです。家庭科室の机をつかって簡易ベット完成。
そこで受けます。


 


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3434
昨日 : 7777
総計 : 358735358735358735358735358735358735


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17