所在地
・猿島小4年生の作品紹介
きょうは,麦ご飯,牛乳,ビーフシチュー コーンサラダ,ノンオイルごまドレッシング,パリパリちりめん,ベリーベリーデザート(いちごとブルーベリーのヨーグルトです。 低学年676 高学年866キロカロリーです。 元気にたべる1年生。美味しいかと聞いたら,みんな美味しいと返してくれました。
きょうも一生懸命に走る,跳ぶ。 毎日の練習が本番の成果につながるはずです。 練習の合間のひととき。 友達と話すのもいいですね。 一生懸命に跳んで,飛距離を稼ぎます。
きょうのメニューは,ごはん,牛乳,さけの塩焼き,かにかまサラダ,コールスロードレッシング,豚汁(豚汁の豚肉は,境町で育てたメイシャントンという豚肉です。「梅山豚(メイシャントン)」は、1989年に中国から来た原種豚です。西遊記に登場する「猪八戒」のモデルになったと言われている珍しい豚の種類です。
学校歯科医の鈴木俊彦先生にご来校いただいて,きょうは歯科検診です。 う歯がある人は早めに受診しましょう。歯の健康は体全体の健康にも大きく影響します。
すばるの会のみなさんによる読み聞かせがありました。 みんな熱心に聞いています。きょうは,1,2年生でした。
きょうの給食メニューは,ジャージャー麺,牛乳,ジャンボ餃子,魚介のマリネです。 低学年は648キロカロリー,高学年は836キロカロリーです。
きょうは,2年生が町探検に出かけました。 出かけたところは,馬を管理しているSHANTI STABLE(シャンティ ステーブル)さんにお邪魔しました。馬についていろいろなお話を聞くことができました。さらに35人全員が馬に乗ることができたり,ニンジンをあげることもできました。なかなかできない体験をしてきました。
きょうも練習です。がんばってます。
5年生が家庭科でゆで卵の実習を行う。 時間を計って上手にできるかな。?
ごはん,なっとう,牛乳,レンコン挽肉のはさみあげ,ボトルソース, 白菜の味噌汁(境町産の白菜です。地産地消といいます。) 低学年659キロカロリー,高学年859キロカロリーです。
ここをクリック⇩⇩⇩