所在地
・猿島小4年生の作品紹介
6年生から4・5年生へ鼓笛の引き継ぎ式が行われました。6年生から受け継いだ演奏を見事に披露することができました。
今年度最後の授業参観が行われました。学習発表会や2分の1成人式など,どのクラスも趣向を凝らして取り組むことができました。
卒業を控えた6年生の親子行事が行われました。親子レクでは,体育館でドッチボール大会を開きました。そのあと,親子で楽しく給食を食べました。
6時間目のクラブの時間に3年生のクラブ見学を行いました。グループごとに見学に来る3年生に高学年の児童が優しく説明してくれました。
お昼休みに体育館でクイズ大会を行いました。猿島小の先生についてのクイズを集会委員の児童が考えて出題しました。
境警察署や境町安全協会等,多くの方々を講師にお招きして,来年度から自転車通学が始まる6年生を対象に交通安全教室が開かれました。実際に自転車で校外を走る予定でしたが,あいにくの雨のため図書室で行われました。
3年生の社会科校外学習で境町歴史民俗資料館を見学してきました。グループごとに行動して,昔使われていた道具などを調べることができました。
6時間目の委員会の時間に,来年度から委員会活動に参加する4年生の見学が行われました。グループごとに各委員会をまわり,委員会の活動について調べることができました。
来年度の新しい通学班の編制が体育館で行われました。現班長を中心に新しい通学班の名簿作りや地図作りに取り組みました。
学校医高橋正彦先生 学校歯科医鈴木俊彦先生 学校薬剤師藤本稔先生をお招きして,学校保健委員会を開きました。猿島小児童の健康・栄養状態や体力等について話し合い,今後に向けてのご助言をいただきました。
ここをクリック⇩⇩⇩