メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 202402のエントリ

 3年生と4年生が、2回目のそろばん教室に参加し、講師の先生から計算の手順を教えていた

だきました。3年生は、五珠を操作するための数字のペアを念じ、3+4や4+2等の練習問題

で確認していました。4年生は、10になる数字のペアを用いて、2桁の数同士のたし算やひき算

を練習していました。

最後に、そろばんの不思議や大きな数の表し方も教えていただき、そろばんに親しむよい機会と

なりました。

 5校時に6年生は、音楽専科の講師の先生をお招きして、卒業に向けた合唱曲の練習を行いました。

「COSMOS」という曲を2部構成で合唱する練習でした。先生からは、アルトの旋律にソプラノを響

かせ、伸びやかに歌うこと等を丁寧にご指導いただきました。

 茨城県珠算教育団体連合会の講師の先生をお招きし、2校時に3年生、3校時に4年生が

そろばん教室を行いました。

初めての体験の児童もいたり、そろばんを習っている児童もいたりする中でしたが、みんな

講師の先生の説明を静かに聞きながら、練習問題を進めました。暗算でできる計算ですが、

そろばんの珠を操作する手順を丁寧に確認しながら、計算問題に取り組みました。

先生からは、中国やロシアのそろばんや視覚障害の方が使用するそろばんなども見せていた

だき、とても貴重な経験になりました。

 5校時、5年生は国語の説明文「想像力のスイッチを入れよう」の学習でした。

「想像力のスイッチ」という表現について筆者の意図を読み取る内容でした。与えられた情報を事実の

全てと受け止めず考えること、落ち着いて確かな事実かどうかを確認し、他の見方や可能性がないかを

考えることを友達と話し合う活動でした。

5年生の学習態度は、皆さん落ち着いていて、ノートの文字もとても丁寧で感心します。

 

 6校時、4年生を対象に委員会活動の見学会を行いました。

各委員会で、4年生に活動内容を説明したり、実際に活動を見てもらったりしながら、来年度に向け

て勧誘していました。4年生は、興味津々の様子で真剣に参観していました。

 午前中、バンビーノせいしょうの皆さんが来校しました。各学年の授業の様子や校舎内の各教室

の様子、2年生との交流活動を行いました。前日の陽気とは異なり、肌寒い1日でしたが、来校し

た皆さんは、とても落ち着いていて、まっすぐな視線で色々なものを見聞きしていました。

2年生の児童の皆さんも、みんなの緊張を優しくほぐすように、積極的に関わり楽しんでいました。

帰りは、雨の中、準備していたレインコートを着て、猿島小を出発していきました。

来年度入学するお子さんもいます。心よりお待ちしています。

 

 午前中、学校評議員様やPTA会長が来校し、今年度の学校関係者評価委員会を行いました。

内容は、今年度の教育活動の紹介や学校評価の説明、本校の成果や課題について、協議しました。

その後、授業参観をとおして、児童の活躍や実態を見ていただきました。後半は、委員の皆様から、

貴重なご意見やご要望等をうかがいました。今後の学校運営に生かしてまいります。

 

 

 5校時、6年生は道徳で、「野口英世と母シカの物語」を学習していました。

野口英世と母シカのお互いを思う心について話し合うことをとおして、家族の中で自分の立場や

役割を自覚し、感謝の思いを込めて、家族や家庭生活を大切にしようとする意欲や態度を育むこ

とをねらいとしたお話です。英世の母を思う気持ちや母シカのわが子の喜びや幸せを大切にして

やりたいという思いに気付き、ワークシートに自分の考えをまとめる児童が多かったです。

 午後は、家庭教育閉級式、授業参観、学級懇談会、引き渡し訓練と盛り沢山の内容でした。

また、保護者の皆様のご協力の下、能登半島地震の募金活動も行いました。皆様方の温かい

ご支援に深く感謝いたします。本当にありがとうございました。

 なかよしタイムに2月の全校集会が行われました。

読書賞や作品の優秀賞などたくさんのお友達が表彰されました。

校長先生からは、能登半島地震に関するお話がありました。

長い時間の集会でしたが、児童の皆さんは立派な態度で参加していました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3
昨日 : 6767
総計 : 323121323121323121323121323121323121


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2024 2月 » »
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 1 2


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

(配付資料をご用意ください)

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


情報モラル


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17