メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

きょうは,6年生が二中の入学説明会で出かけましたので,4,5年生だけのクラブ活動でした。
その様子をリポートします。
コンピュータクラブ
クリスマスカードを作っていました。


次に向かったのは,家庭科室で手芸クラブです。





ゲームクラブは,図書室でたのしくゲームをやっていました。

きょう木曜日は,なかよしタイムの日です。
昼休み時間がいつもより長く,思い切って遊べる日です。
クラスで追いかけっこをしたり・・・・・
さまざまです。

リーダーインミーを実践化する取組です。
6年生のcocoaグループが,きょうの昼休みに全校児童に「折り紙を教えます」と呼びかけました。

実は・・・・
この取組は,リーダーシップイベントで,「折り紙を教えます」とみんなの前で宣言したのが,はじまりでした。

そしてきょうは,その実践の日です。




このメンバーがcocoaグループです。

5年生がご飯と味噌汁つくりに挑戦していました。
みんな一生懸命です。
たべるものを作るって楽しいですね。


 

きょうも無事給食がおわりました。
猿島小では,配膳室の手伝いを6年生が交代で行っています。
そこに各クラスから給食で片付けられたものがもどってきます。
6年生と各クラスの給食当番さんたちが力を合わせて片付けて
います。

11日(月)あいさつ運動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-11 8:48

今朝,あいさつ運動がおこなわれました。
だいぶ12月になり,朝は冷え込んできました。
町民の会の方にも来て頂いて,あさのあいさつ運動がおこなわれました。

先日行われた人権集会についてリポートが未だでしたので
紹介します。

8日(金)読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-8 16:36

今朝,スバルの会の方による読み聞かせが1,2年生でありました。
みんな熱心に聞いていました。

6日(水)下校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-6 16:32

きょうは下校の風景を紹介します。


下校後は,12月になり日の暮れが早くなりました。
また冬休みも近づいているので,なんとなくウキウキした気分にもなります。

しかしこんな時は,交通事故や不審者遭遇など事件や事故にあわないように放課後の生活にも気をつけましょう。

6日(水)樹木の剪定中

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-6 16:27

きょうと明日の2日間かけて,樹木の剪定を行っています。
樹木の床屋さんといったところです。
校庭がみるみるきれいになります。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 147147147
昨日 : 100100100
総計 : 370502370502370502370502370502370502


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17