メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

14日(金)学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-7-14 14:52

きょうは読み聞かせの日でした。1,2年生です。

朝,スバルの会の方々に来て頂きました。

3年生では,夏休みの課題のお話をしていました。
もうすぐ夏休みですね。

13日(木)学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-7-13 22:27

1年生 鍵盤ハーモニカをがんばる。


4年生 人権メッセージを作成中


6年生 理科を頑張る。光合成の学習中。

12日(火)雨ダンス

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-7-12 11:50

ALTのエヴァ先生が休み時間にアメリカのインディアンに伝わる「雨ダンス」を教えて
いました。
九州では大きな災害になっていますが,関東地方は雨がなかなか降りませんね。

22日は鼓笛パレードがあります。
いよいよ校庭での練習です。

11日(火)水泳学習2

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-7-11 15:15

午後の水泳学習を紹介します。
1年生と6年生です。
1年生は小さなプールで行っています。
きょうは,プールでの玉入れ競争です。


6年生は,大きなプールで上手に泳いでいます。
1年生とくらべると大きな成長です。

 

11日(火)水泳学習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-7-11 12:42

きょうは,水泳学習に出かけました。
水泳には,最適な気温です。
しかし本当に暑い日になりました。

4年生がクリーンセンタに見学にいきました

10日(月)リーダー宣言

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-7-10 11:30

6年生が行ってるリーダー宣言をきょうは紹介します。
これもリーダーインミーの一環です。

 

4年生がきょうは,消防署見学にでかけました。
普段見慣れない機材や仕事の様子をよく観察していました。

5年生が作った詩です。
一人でなく,みんながそれぞれの題材をつなげてつくった詩です。
子ども達の自然な気持が表れています。



カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5454
昨日 : 178178178
総計 : 370587370587370587370587370587370587


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17