所在地
・猿島小4年生の作品紹介
きょうは,梅雨空でした。
雨も降っていたので,図書室で本を読む姿がありました。
3年生が,石山製茶工場見学に出かけました。 大きな機械を見せて頂いたり,最後にはお茶も頂いてしまいました。 ありがとうございました。
きょうはICTサポーターの大友先生が来てくださいました。 1年生が算数の学習をタブレットで学習です。
きょうは,給食訪問がありました。 給食センターの栄養士の木村さんが3年2組にきて,栄養指導をしてくださいました。
家庭教育学級開級式がありました。 境町教育委員会 教育次長 中村幸一様 境町教育委員会 生涯学習課 社会教育主事 竹村 靖先生 をお迎えして行われました。
きょうは,水泳学習でした。 朝から3便にわけての大移動です。 1便は,2,4年生。2便は,1,5年生。3便は,3,6年生です。
きょうは,朝から雨が強く降っています。 夜には,さらに強い雨になるという予報が出ています。 梅雨に入ってやっと本格的な雨降りの日となりました。 きょうは掃除の風景をまず紹介します。 縦割り班で1〜6年生がグループになって清掃をしています。 5時間目になって1年生が図書室で読書をしていました。 また本を借りていました。貸し出しカードのキチンと書いていました。 こうやって図書室の本の使い方も学習していくんです。 6年生が図工室で そして4年生が,笛と鍵盤ハーモニーカで「エーデルワイス」をグループに分かれて 練習をしています。