メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

7日(金)学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-7 15:56

きょうは,学校の風景をお伝えします。
1年生と2年生が図工が作品を作っていました。
みんな一生懸命取り組んでいました。

どれも素敵な作品です。子どもならではの色合いです。



1年生が水彩の絵の具で,背景を塗っていました。

5年生は,分数の学習です。


最後はきょうの給食メニューです。

先日のさかいっ子郷土検定決勝大会で優勝した猿島小チームの優勝報告会を行いました。大活躍を全校児童で祝福しました。来年出場する3・4年生はV2をめざしてがんばります!

久しぶりの青空

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-6 10:45

今日は久し振りにいい天気です。気持ちのよい青空の下,子どもたちは元気に遊んでいます。

宿泊学習の2日目。本日のメインは野外炊飯です。

みんなで協力して「ジャンボ焼きそば」を作りました。

 午後はプラネタリウムでのんびり。

退所式もしっかりとした態度で臨めました。楽しい2日間でした。

奉仕作業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-5 15:27

6年生が自主的に草取りをしてくれます。いつも助かります!

昨夜のキャンプファイヤーの様子です。みんな楽しそうでした!

境町老人クラブ連合会のみなさんが心を込めて縫っていただいた雑巾を寄贈していただきました。この雑巾を使って,児童たちはしっかり清掃に取り組みます!

今日の給食

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-4 12:31

今日のメニューには,さしま茶を利用した「さしま茶揚げパン」が登場。ミートボールシチューとの相性はバッチリでした!

5年生宿泊学習に出発

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-4 8:54

5年生が今日から1泊2日の「さしま少年自然の家」での宿泊学習に出発しました。オリエンテーリングやキャンプファイヤー,野外炊飯をしてきます!

朝の落ち葉掃き

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-4 8:49

今日の当番は喜五郎,下小橋地区の子どもたちです。1年生から6年生まで協力してしっかり活動しました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 102102102
昨日 : 1072107210721072
総計 : 378358378358378358378358378358378358


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 9月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17