メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

入学説明会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-4 17:40

4日(木)きょうは,来年度入学してくる児童の皆さんの入学説明会でした。
お父さんかお母さんとお子さんで来られました。
入学を楽しみしています。

お父さん,お母さん達がお話を聞いている間に1,4年生が学校を案内しました。


今日の出来事・・・

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-3 15:27

朝,授業始まる前に6年生が鼓笛を,4,5年生に伝授しています。
これから何回か行われます。

 

4時間目には,5年生に給食訪問がありました。
境第二中学校の栄養教諭の鈴木真美先生が来校されました。
カルシウムのことについて学習していました。


5校時は,6年生が非行防止教室をおこなしました。
茨城県警 生活安全部少年課の森 一則先生にきて頂きました。

豆まき集会1,2年生

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-2 14:04

きょうの4時間目に校庭で,豆まき集会が行われました。
行ったのは,1,2年生です。今年も節分の季節となしました。もうすぐ立春です。
春ももうすぐそこにきています。
豆をまき,悪い鬼を退散して,元気に成長できますように・・・・・・・

さて続いて今日の給食のメニューも紹介します。

チキンバーガー,牛乳,冬野菜のシチュー,フルーツあえです。

全校朝会と表彰

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-2 13:00

今朝,全校朝会と表彰がありました。

 

来年度の鼓笛隊パート発表

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-1 18:02

きょうは,鼓笛隊のパートの発表でした。
今まで,練習とオーディションでみながんばりました。
先生達も公平な目で見るためにたくさんの先生が審査しました。

学校衛生検査

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-2-1 13:00

きょうは,学校衛生検査の日です。
学校薬剤師の藤本先生に来て頂いて,教室の照度や空気
(一酸化炭素,二酸化炭素等)などの環境検査します。
結果に基づいて,窓の開閉や照明など調節出来る物は,調整や修理をします。

 

28日と29日の両日,それぞれ5年生と4年生がそなエリアに見学に出かけました。
これも県の地域との学校防災事業の一環です。

 

きょうの学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-1-27 17:40

朝から消防点検がありました。
異常なしです。
ひとつひとつの感知器をチェックです。

猿島小の校庭には,非常用の耐震貯水槽があります。
大地震等で水が必要な時の水道直結の水槽です。
定期点検の日でした。


4年生は,小児生活習慣病予防検診がありました。

血圧を測ったり・・・・・

採血をしたりしました。


きょうの給食です。

2年生の授業の様子です。
詩を書いていました。




インフルエンザ
1月中旬にはいり,強烈な寒気が入ってきました。
学校では,先週はインフルエンザのため,学年閉鎖が
発生しましたが,きょう時点では,小康状態です。
各学年とも数名のインフルエンザ等により出席停止の
児童は,いますが,学年閉鎖や学級閉鎖になるほどでは
ありません。
しかし 油断はしないようにしましょう。

手洗い・うがい・マスクで防ぎましょう。
また,おたふく風邪も流行の兆しがあるようです。

*************************
さてこの寒さの影響と思われることが,ありました。
体育館のトイレの下水が凍結のため,トイレが一時
使用できなくなりました。

本日26日14時現在は,なんとか対応の結果使えるように
なりました。

*************************

この寒さは各地で思いがけないことが起こっているようです。
・・・・沖縄で雪>台湾でも雪。びっくりですね。




ここのところ,鼓笛のオーディションをやっています。

きょうは,フラッグなどです。

体育館で一生懸命に取り組んでいました。

 


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 8
昨日 : 178178178
総計 : 370541370541370541370541370541370541


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17