メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

2月9日 重要なお知らせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-2-9 11:58

オンライン学習が2週間ほど続いていますが,

県教育委員会からの通知等により,もう一週

間(2/18まで)オンライン学習となりま

す。詳しい文書は,マチコミメールにて配信

されます。

今,最も身近に感染の危機が迫っている状況

です。安全安心を最優先に,ご理解とご協力

をお願いいたします。


2月8日 オンライン学習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-2-8 12:07

オンライン学習の様子です。画面の向こうの

児童とはオンラインでもしっかりつながって

学びを続けています。

手元の漢字の筆順や筆算のしかたがわかる

ように,気を配りながらオンライン授業を

進めています。

オンライン学習が3日めとなりました。

それぞれの学年で工夫して,わかりやすく

学習を工夫して取り組んでいます。

書画カメラを使って,教科書やノートなど

手元を映しながら,また,パソコンも多用

してオンライン学習を工夫して行っています。

1月31日 オンライン授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-1-31 12:40

本日から,オンライン授業となりましたが,

授業をしっかり進めることができました。

担任は,書画カメラでノートを映したり,

パワーポイントを使って工夫したりしていました。

 

1月28日 児童の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-1-28 16:07

4年(1組)では,ALTの先生を中心に

英会話学習に楽しく取り組んでいました。

「学校のどこの場所がお気に入りですか?」

という問いと答えの場面です。

今日はクラブ活動のがありました。それぞれの

場所で生き生きと活動する姿がありました。

写真は,科学クラブ,手芸クラブ,ゲームクラ

の様子です。

リモート学習のお知らせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-1-27 17:59

マチコミメールでもお知らせしましたが

1月31日(月)から2月10日(木)

まで,パソコンによるリモート学習とな

ります。詳しくは,マチコミメールの添付

文書をご覧ください。また,ご不明な点は,

学校へお問い合わせください。

 

3年生 図工 「光のサンドイッチ」製作の様子

1月27日 放送による全校集会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-1-27 17:45

放送による全校集会が行われ,各種の表彰が

ありました。

 

1月26日 授業の様子

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2022-1-26 16:46

5年生は,理科「電磁石の働き」で個人で回路

を作って,電流の流れや電磁石などを楽しく学

習していました。




4年生(2組)は,理科「物のあたたまり方」

で鉄の棒や銅板など物のあたたまり方を協力して

実験をしながら学んでいました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 102102102
昨日 : 1017101710171017
総計 : 376740376740376740376740376740376740


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 9月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17