メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

 6年生の授業の様子です。1組も2組も落ち着いて授業に集中しています。

 算数は「割合」の学習をしています。「比の表し方について考えよう」と いう課題です。既習事項を活用して,個人やグループ,全体で話し合いました。

 図画工作は「はさみと紙のハーモニー」です。色や形の組み合わせを考えながら,自分のテーマをもって画面を構成していきました。

 3年生は5時間目に,サポーターの先生に支援していただきながら,「学びの広場」で,計算力などを高める学習をしました。

 5年生がさしま少年自然の家で,野外活動を楽しみました。午前中は勾玉づくりに挑戦し,思い思いのデザインに石を削り出し,磨いて仕上げました。

  

 昼食は,おうちの方の愛情たっぷりのお弁当です。色づき始めた木々を眺めながら,おいしくいただきました。

 午後はオリエンテーリングです。地図やコンパスを頼りにグループで協力して,元気にたくさん歩いてポストを見つけました。

 時間内にみんな戻ることができました。ドッジボールも楽しみました。

 そしてキャンプファイヤーで友情の火を囲みました。

 朝の落ち葉掃きの励む子どもたちの姿を,秋の日射しが照らしていました。また一段と秋が深まったことを感じます。

 休み時間には青空の下,ボール遊びなどで思いきり体を動かす姿が見られました。 

 5年生は,明日のさしま少年自然の家での活動としてゲームやキャンプファイヤーの準備をしています。

 はじめに竜頭の滝を見学しました。竜のように水しぶきをあげる滝の流れを間近に見ることができました。

 中禅寺湖では,雨に濡れた美しい紅葉を眺めながら,遊覧船を楽しみました。

 バスでいろは坂を下り,昼食を食べてから,おみやげを買いました。

 日光東照宮に向かい,境内をグループに分かれて見学しました。

 

 そして,お盆やアルバムなど好きな教材を選んで,日光彫りを体験しました。世界に1つだけの思い出の工芸品ができました。

 みんな元気に参加することができ,友情と歴史と文化を発見した修学旅行でした。保護者の皆様には,大変お世話になりました。ありがとうございました。

10月23日 6年生修学遠足

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2020-10-22 16:54

 

昨日の事前指導の様子です。真剣に話を聞き、心構えができました。

今朝は、元気にあいさつして、出発しました。これから日光に向かいます。

 今朝も,あいさつ運動の1年生を6年生がリードして,元気な声が昇降口に響きます。体育委員の6年生が,昼休みのなかよしタイムの準備に校庭にラインを引いていました。

 5年生の廊下の展示や社会の学習の様子です。自動車産業についての学習が始まりました。

 給食の放送で,本リーダーさんたちが「おすすめの本」を紹介しました。好きな本とおすすめの理由を全校放送で話し,読書へのみんなの興味を高めています。  

 3,4年生がソーラン節の練習をしています。4年生が3年生のお手本となって一つ一つのポーズや動きを確かめていました。

 

 1,2年生がラッカセイを収穫しました。生い茂った葉をかき分け茎を引っ張ると,伸びた子房柄の先に白い落花生がたくさん実っていました。

 3年1組の理科では,「地面の様子と太陽」の学習をしています。今日は,晴天に恵まれ,午前9時から1時間毎に太陽の動きを調べました。校庭や駐車場,築山の近くのベンチなど3カ所で,ぼうの影の動きを記録していきました。

 3年2組の算数では,「あまりのあるわり算」の1時間目です。20÷3の答えの求め方を考え,話合いをしました。「あまり」や「わりきれる」,「わりきれない」の言葉を確認しました。

 

 1年生の廊下には,図画工作「ふしぎなたまご」の作品を展示しました。

 1年生の算数「ながさくらべ」の学習の様子です。えんぴつやリボン、ハンカチの縦横の長さ比べの方法を話し合いながら,考えを深めています。

 2年生の国語「馬のおもちゃのつくりかた」の学習では,説明文を理解するために,実際に説明を読んでおもちゃを作っています。たてよこ何センチメートルという説明に従って,はさみで切って,箱の形を生かして作ります。

 

 午後から雨が降り出しました。気温が下がり,給食の境町産のタマネギや豚肉(メイシャントン)を使った温かい豚汁やご飯をおいしくいただきました。

 

 ハナミズキの葉が赤く紅葉し,落葉が始まりました。

 朝の会の様子です。めあてを確認する4年生や遠足のしおりを受け取り内容を確認する6年生 ,校歌を歌う5年生など落ち着いて各学級の一日が始まります。

 休み時間には,秋空が広がりました。カマキリを捕まえたと見せてくれる1年生,バスケを楽しむ5年生,鬼ごっこやサッカーなど思い思いに外で元気に遊びました。

 お世話になった先生に感謝の拍手を送る学級活動の2年生,図画工作でお互いのよさを話し合う3年生の様子です。

 6時間目は4・5・6年生がクラブ活動を楽しみました。手芸クラブや科学クラブの様子です。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 5454
昨日 : 7979
総計 : 344878344878344878344878344878344878


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2024 11月 » »
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17