メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

11日(木)学力診断テスト

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-1-11 21:58

県学力診断テストが,きょうと明日の2日間実施されています。
3年生から6年生が取り組みます。

10日(水)校内書き初め会

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-1-10 15:52

きょうは,校内書き初め会が行われました。
取材したのは,4年生の教室です。
みんな真剣に書いています。

9日(火)第3学期始業式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-1-9 18:00

いよいよ3学期がはじまりました。
みな事故や事件もなく,登校でしました。

平成30年1月1日(月)元旦

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2018-1-1 17:05

あけましておめでとうございます。
本年も猿島小学校をよろしくお願いいたします。

9日(火)の第3学期始業式までは,また冬休みが続きますが,
健康に気をつけて,また事件・事故等に遭わないようにして
楽しい冬休みを続けてください。

 

22日(金)第3学期終業式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-22 11:50

第3学期終業式が行われました。
通常なら体育館でおこなわれますが,インフルエンザ等の流行や児童の体調を考慮して放送による終業式となりました。
まずはじめに表彰からでした。
各教室で表彰を受けました。


次に放送による終業式です。


いよいよ明日から冬休みに入ります。
交通事故や事件に遭わないように気をつけてください。
自転車を乗る場合には,ヘルメットをつけましょう。
日没がはやいので,早めに家に帰りましょう。
その他,生活のルールを守ったり,学習をしっかりやりましょう。
そして1月には,又元気に登校しましょう。
よいクリスマスとお正月を・・・・・・

21日(木)なかよしタイム

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-21 13:32

きょうは,木曜日。
昼休みはいつもより長く,しかもお掃除がありません。

そんな時間を利用して,なかよしタイムです。
その一部を紹介します。

体育館で,5,6年生が「ドッジボール」をやっていました。
学年対抗戦です。

 

20日(水)学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-20 15:40

1年生が縄跳びの検定をやっていました。
みんな上手とべるようにがんばっていました。

19日(火)掃除の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-19 15:16

学期末を迎え,掃除に力が入ります。
きれいにして新年を迎えたいですね。


2年1組では,教室のワックスがけをしていました。

18日(月)学校の風景

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2017-12-18 16:49

いよいよ今週で2学期が終了します。
きょうは,そんな学校の様子を紹介します。

校庭では,剪定作業が3日目になりました。
体育館通路への道がきれいになりました。



4年生の教室では,英語が行われていました。


授業の最後にクリスマスプレゼントではありませんが。。。。
シールをもらって大喜び。


子ども達が下校した後は,先生方は救命救急講習です。
アレルギー対策とAEDを使った心臓マッサージの練習です。

きょうは,6年生が二中の入学説明会で出かけましたので,4,5年生だけのクラブ活動でした。
その様子をリポートします。
コンピュータクラブ
クリスマスカードを作っていました。


次に向かったのは,家庭科室で手芸クラブです。





ゲームクラブは,図書室でたのしくゲームをやっていました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 3535
昨日 : 134134134
総計 : 359692359692359692359692359692359692


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17