メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

10月13日 雑巾100のご寄付

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2021-10-13 17:35

社会福祉協議会より,町の老人会の皆様による雑巾100枚

のご寄付をいただきました。たくさんの善意に感謝申し上げます。

コロナ禍のため,いろいろ活用させていただきます。

ありがとうございます。

10月12日 就学時健康診断

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2021-10-12 16:57

来年度入学予定の新1年生の健康診断等が午後から

行われました。みんな明るく元気なで素直なお子さん

達でした。来年がとても楽しみです。

 

10月11日 後期始業式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2021-10-11 17:36

朝,後期の始業式を放送で行いました。

式の中で,2年生と5年生の児童が,後期に頑張りたいことを

上手にまとめて発表しました。

6年生の教室では,家庭科でナップザック作りに男子も女子も

真剣に取り組んでいる姿がありました。

10月8日 前期終業式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2021-10-8 19:38

本日,前期の終業式を放送で行いました。3年生の児童と

6年生の児童が,前期を振り返って作文を読みました。

その後,校長からのお話があり,担任から通知表が渡され

ました。月曜日からは,後期が始まります。

 

10月8日

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2021-10-8 19:04

本日は,前期,最後の読み聞かせがありました。4年生が対象で

田村様と中久喜様が,児童に語りかけるように読み聞かせてくれ

ました。児童は,本の中に吸い込まれるように聞き入っていました。

 

 

10月7日 避難訓練

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2021-10-8 18:58

お昼休みに地震を想定した避難訓練を行いました。どの学年も真剣に

取り組みました。避難完了後,引き渡しの訓練も兼ねて並び替えの

練習も行いました。

この後,夜に,本当に大きな地震が来ることになるとは,誰も予想

していませんでした。

夏休みの読書感想文で優れていたものや夏休みの課題で

特に優れた作品に対して,今年度から校長による表彰を

行うことととしました。

 元気な子どもたちの声が響く様子が校庭にありました。

昨年度から使用できなかったブランコを撤去して,

新しく設置されました。

10月1日(金)普通登校の再開

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2021-10-2 10:23

 10月1日(金)本日より,普通登校で給食も開始となりました。

長い夏休みの後の臨時休校となり,オンライン学習が行われ

ていましたが,やっと普通登校になりました。

みんなに会えてうれしそうな児童の笑顔が印象的でした。

分散登校の最終日となり,本日は南方面地区となります。

長い夏休みからの分散登校となり,児童らも少し疲れて

いる様子もありますが,10月1日からは通常登校にな

ります。今後も感染症対策に取り組んで参ります。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 8080
昨日 : 178178178
総計 : 370613370613370613370613370613370613


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17