メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

24日(月)全校朝会・表彰

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-24 9:12

きょうの全校朝会は,表彰と校長先生のお話でした。

はじめに表彰が行われました。

第33回境町少年野球大会 優勝
理科の作品展と交通安全ポスター
そして昨日行われたTー1グランプリの表彰がありました。
理科作品展は,銀賞入賞,交通安全ポスターコンクールは,最優秀賞,T-1グランプリは,団体戦2位,個人賞2位でした。

猿島小の子ども達のがんばりです。


最後の校長先生のお話もありました。
論語の親孝行の話でした。

T1グランプリ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-23 13:42

 23日(日)さしま少年自然の家で開催された「T1グランプリ」に本校児童、4チーム11名が参加しました。開会式では参加者を代表して「さしま茶ガール リターンズ」のみなさんが選手宣誓を務めました。

 

21日(金)給食は。。。。

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-21 12:42

21日(金)1年生虫歯予防

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-21 12:41

1年生の教室では,歯を染め出して,歯がキチンと磨けているかの学習をしていました。
はじめの青い色で染め出して,一度うがいをします。そうすると磨き残しのあるところが赤くなります。
それを歯みがきでキチンと磨いていきます。
1年生にとっては,これから永久歯になるかと思います。
そうすると,その歯を長い間使っていくわけですね。
たいせつな歯の学習です。


20日(木)音楽会練習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-20 16:19

5,6年生の音楽会の練習も本格的になってきました。
きょうから,川上弥栄子先生をお迎えしての練習が始まりました。

晴天にめぐまれ,3,4年生が筑波山遠足にでかけました。
筑波山を協力して登りました。

19日(水)音楽会の練習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-19 15:44

6年生の練習も本格的になってきました。

19日(水)給食訪問

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-19 15:39

きょうは,給食訪問がありました。

1年生が対象です。境二中から篠崎千浩先生に来て頂いて
給食についてお話をしていただきました。

19日(水)2年生町探検

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-19 15:36

きょうは,2年生が町探検に出かけました。
森戸郵便局をはじめ,学区内のお店を見学してまわりました。
お手伝いのお母さん方にも,お世話になりました。

すばるの会 読み聞かせ

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-10-18 10:47

1・2年生の児童が「すばるの会」のみなさんに読み聞かせをしていただきました。児童たちは楽しそうにお話を聞いていました。

2年生

1年生


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 1919
昨日 : 101101101
総計 : 358821358821358821358821358821358821


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 4月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3


リンク

 



保幼小連携

令和6年度  新入学説明会動画

ここをクリック⇩⇩⇩

https://youtu.be/mp2vdB63GBs



小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17