メニュー


学校紹介


ホームページ紹介
境町のホームページ

茨城県の子育て応援Webサイトです。
いばらきの全国トップクラスの成果や誇るべき取組を紹介

 



地域自慢


ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失



学校日誌 - 最新エントリー

持久走大会実施

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-15 13:01

持久走大会,開催される。
きょうは,少し冷たい北風が吹いていましたが,晴天の下,持久走大会が行われました。

みんな日頃の練習の成果を精一杯発揮していました。
またたくさんのお父さん,お母さんにもご来場いただきました。

5年生家庭科の実習

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-14 15:52

5年生が家庭科の実習をやっていました。
きょうは,味噌汁,ご飯を作っていました。

味噌汁は,煮干しからだしをとって味噌汁を作っていました。
ご飯はお米から炊きます。


2年生の群読

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-14 12:30

2年生の教室を訪ねました。
みな上手に国語の教科書を大きな声で読んでいました。
みんな上手なんです。


持久走大会延期

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-14 9:50

またまた持久走大会が延期になってしまいました。
明日は,いまのところ天候の回復が見込めるので実施の方向で進めております。

校庭は,ごらんのとおり,水たまりができています。

ラインズクラブ年賀状贈呈式

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-13 10:19

12日(月)ラインズクラブ青少年健全育成年賀状贈呈式が境町役場で昨日ありました。
6年生が代表で頂いてきました。
児童一人一人に1枚づつ・・・・・配付されます。


 

6年生が体育の時間に持久走をやっていました。
14日(水)に延期されていた持久走大会が行われる予定です。
しかし少し心配もあります。週間天気予報では,雨のマークが付きました。
どうなるでしょうか。14日が雨天の場合は,15日に予定です。

あいさつ運動

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-12 10:55

今朝,更生保護女性会の皆さん等に来て頂いて朝のあいさつ運動
がありました。
きょうは,冷え込む中,元気に登校していました。

9日租税教室

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-9 14:45

午後から,統括国税調査官の芦高勘二先生に来て頂いて,税の大切さについて
のお話をして頂きました。

9日朝,読み聞かせ(1,2年)

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-9 14:37

今朝は,1,2年生で朝の読み聞かせがありました。
スバルの会の皆さんです。

12月8日 今日の授業

カテゴリ : 
できごといろいろ
執筆 : 
sashima-e 2016-12-8 10:40

今日の授業の様子です。6年生の図工では版画の制作をしていました。

2年生の音楽です。鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を練習していました。


カウンタ[H26 7/30~]
今日 : 1515
昨日 : 100100100
総計 : 370370370370370370370370370370370370


ICTを活用した学習支援


ブログ カレンダー
« « 2025 7月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2


リンク

 



保幼小連携


小中連携


不安や悩みがある人へ



Copyright(c)2011.7.17